HomeNewsDiaryDataStudySensesShoppingCooking
ママの状態 月齢別大百科 胎児の状態 コミュニケーション サポーター先生のページへ
応援メッセージへ
あっちんさん

あっちんさん(32歳)
関西から、東京に嫁いで早二年。明るい天然系?が持ち味です。妊娠初期の安静期間・ドクハラにより転院を決意し育良クリニックに出会う。現在は料理教室に通うなど予想以上に充実しまくり、な毎日を満喫中♪不慣れな土地での初めての妊娠。不安や戸惑いを感じる事もありますが、そこは「何事も諦めず、その時々の状況を出来る限り楽しむ!」がモットーの私、ポジティブかつアクティブな妊娠・出産・育児生活を実践したいと思います。



本日の昼食は人参二本がつまったスープ
本日の昼食は人参二本がつまったスープ

両親学級メンバーとランチ
両親学級メンバーとランチ

今週の実習内容は天ぷら
今週の実習内容は天ぷら

沖縄の張子シーサー
沖縄の張子シーサー

沖縄から自分へのお土産到着♪
沖縄から自分へのお土産到着♪

★日記は、毎週月曜日に更新されます。どうぞお楽しみに!

2月29日(日)あっちんは見た!
前回の検診で既に体重が1.5キロもあったぷち。動きも上下左右アクロバティックになってきた。お腹の右端から左端までが同時に波打ったり蹴られたりして「え?もうこっちからこっちまで届いてるんだ?」と驚く事も多々。と言っても今までは、胎動から推察する、ある種の勘だった。しかし、見てしまったのだ!それは夕食後、椅子に座っていた時の事。何だか肋骨の下、右横腹が圧迫されて固い感じがするなぁ…と思い服の上から触れると肋骨の様に固い!「え?部分的に、お腹が張ってる?それともシコリが出来てる?」と心配になり直接お腹を見ると…お腹の皮膚の下に15cm強の棒状の突起がボコーッと横たわってる!おおっ!まるでエイリアン映画の寄生シーンではないかっ。しかも、ぷち本人は寝ているのか、まるで鎖骨が浮き上がってるが如く、足だと思われる棒状突起、ずっと動かない。うわ〜、人間が入ってるんだ〜と改めて実感し、しばらくの間見入ったり、さすったり。よく妊娠後期に入ったら蹴った瞬間、肘の形が分かるとか言う人が居るけれど、まさか静止画で見るとは思わなかった。感動するやら驚くやら。人間の神秘に触れた気分でした。
2月28日(土)ぷち改め…未定。
お腹の赤ちゃんのニックネームを「文ちゃん&あっちんファミリーのプチメンバー」との由来で「ぷち」と名付けて早半年以上。お陰でお腹に「ぷちー♪」と呼び掛けるとキックで挨拶を返すようになってきて嬉しい限り。…と、素直に喜んでいる場合じゃなーい!ぷち、君の名前はぷちであって本当はぷちでは無いのだよ、そこの所分かってる?とさとすよりも、そろそろ本当の名前を決めなければ。しかし、いざ真剣に考えると、これが難しい〜。響き・字画・呼びやすさ等々、この子に一生付いて回るものだと思うと責任も重大だ。老若男女問わず誰からも愛を込めて呼んでもらええるような読みやすいもの。そして、欲を言えば、モテ系の雰囲気を名前だけでも醸し出したい・・・と密かな、そしてチョット腹黒い野望に燃える母なのであった。
2月27日(金)ちょっと自信復活♪
朝から料理教室。先週は体調が優れずお休みしていたんだっけ。そう言えば街に出るのも久しぶりかも。たった一週間の空白でも「道中しんどくなるんじゃないか?」とか警戒してしまう。お腹が大きくなったり体の変化に勘がついてこれてないのかな?料理教室の後、途中休憩しながら本屋さんに寄ったりウィンドーショッピングを楽しむ。気付いたら結構歩けていて、まだまだワタシは大丈夫!と思える自分に嬉しくなる。健康な精神は健康な体からとはよく言ったものだ。特に妊婦の場合、その健康は日々の暮らしでもセルフプロデュースしていかなきゃね。お婆ちゃんが昔言っていたセリフ「人間衰えるのは足腰から」、を実感している今日この頃だから体調も復活した事だし、街に出ないまでも「出来るだけ歩く」生活はこれからも続けよう。
2月26日(木)そして更にブルー入る(ドツボ)…
文ちゃんの立会い出産が絶対条件の私達のバースプラン。従って東京で出産する事は妊娠初期に決めていた。…その決意は揺らぎが無いのだが、月数が進むにつれ不安になる事が。それはズバリ、産後を文ちゃんの実家でお世話になる事。普段からとっても良くしてくれる心優しいファミリーで、こうしてお世話を快諾してもらい本当に有り難い限り、なのだが。だが。だがーー。出産後って何かとナーバスになったり体力的に人に気を遣う余裕が無くなるって言うじゃないですか?そんな最悪のコンディションで旦那の実家に初めてのお泊まり(しかも長期)って、一体どうよ?みたいな。やっぱり自分の母親みたいに「そうじゃなくってこうして欲しいのっ!」とか「ほっといて」とか「うるさいっ」なんて多分、いや、絶対言えない…。でも迎えてくれる方も初めての体験で負担も大きいし大変なんだよねぇ…。とか何とか。きゃ〜〜〜っ。考え始めたら止まらないー!これこそ案ずるが産むが易し、と開き直って乗り切るしかないのか???
2月25日(水)ちょっとブルー入る
安定期に入るまで吐き悪阻が幸いな事に一度も無かった私。だけど近頃ぷちの足がみぞおち辺りまで届いているせいか食後消化が良くない。今日も軽めの昼食をとり食休み後、ちょっとベランダの観葉植物の手入れでもするか・・・と、かがんだ瞬間「オエッ」ときた。間一髪で(?)戻しはしなかったが焦った〜!食べた物の逆流未遂現象だけでなく八ヶ月に突入して以来、喉の途中にキャンデーが詰まっているような違和感もある。何なのだ、この状態って…。う゛〜、家で何もしていないと気が滅入ってきちゃう、と、気を取り直して本屋さんに出かけたが、お腹の張りにより断念。しゅん。仕方が無いので帰宅し横になる。するとストンと深い眠りに就き気付けば、夕方。むむ?先週もあったぞ、このパターン。最近やたらと眠い。ちょっと動くと体が寝させろ〜!と訴えているかのよう。眠い、食後の消化不良、と何だか妊娠初期の状態に一気に戻った感じ。いや、それに体の重さが加わった分大変かも。これから、色々と今よりもっとキツくなってくるのかぁ…そう思うとブルーになる。
2月24日(火)私がノンキなの?
両親学級のメンバーとランチ。久しぶりの再会に話が弾む。妊娠と言う人生のビッグイベントを同時期に体験するせいか気持ちは「同士」と言う感じ。偶然にも皆、予定日が近いので感じる不安や大変さもリアルタイムに共感出来る。毎週増える体重の恐怖とか寝るのも一苦労する大きなお腹とか、その内容にも大きく頷き合ったりして「あー、私だけじゃなかったんだ」とホッとする。と同時に、早くもお受験を念頭に胎教に余念が無いメンバーも居て同じ妊娠期間でも過ごし方は人それぞれだと実感する。話の中でお受験までは行かないまでも通う幼稚園を決めていないのは私だけ、と言う驚愕の事実が発覚し、さすがに焦る。ひゃーっ、まだ無事ぷちを出産する事で頭は一杯だよ〜!
2月23日(月)結局は…
お腹が張り気味だったので昼過ぎに横になり目が覚めると、何と夜の九時!!と言うのが昨日の出来事。その後、遅めの夕食→入浴→「お昼これだけ寝たから今夜は眠れないなー」と思いつつ床につく。すると何とこれまた気付くと朝!!しかも、かなりグッスリ眠れた。そのお陰で今朝は心身共に爽快な気分でスタート♪胎動が激しくなって以来こんなに長時間ぶっ通しで眠れた事は無く、無意識の内に溜まっていたであろう疲れを実感。お腹も張りやすくなってきて日々無理がきかなくなる自分の体がもどかしい一方、胎動を通じお腹の赤ちゃんを愛しく思う気持ちも日々強くなる。どちらも妊娠したからこその感情。こうした相反する葛藤はきっと妊娠前も妊娠中も、そして出産後も消える事は無いのだと思う。どんな状態でも光もあれば陰もあるのは当たり前。でも、陰からは光は作れないけれど光は陰を消し去る事が出来るって何かの本に書いてあった。こうしてポコーンとお腹を蹴ってくれるぷちと優しい文ちゃんという光がある限り妊娠後期も元気に笑顔で頑張れそうな気がする、って結局はノロケかよっ(笑)!!
★ここにはサポーターのアドバイスが入ります。

岡村先生のコメント
今週のあっちんさんへ
こんにちは。あっちんさんに、しばらくお目にかかっていないので、日記を、拝見して安心しました。ただ、お口中の環境で気になることが。おそらく悪阻を感じると、歯ブラシ入れるのも大変だと推察します。また、眠っている間に、唾液量が減り、虫歯、歯周病が進みやすくなります。そこで、歯磨き粉は、必ずフッ素入りのを使い、唾液量が少ないようでしたら、キシリトール入りのガムを噛んで、唾液を出すようにしましょう。一つ患者さんから、よくある質問で、子どもを産むと歯が弱くなるのでは、と聞かれますが、これは、違います。もともと、虫歯や、歯周病があって、妊娠中に悪化した。妊娠後も育児に追われて、治療に通えなかった。結果、気がついたら、お口の中が、ボロボロになっていたと言う事になります。妊娠前から、検査して、治療を済ませる事や、妊娠中も予防処置を受ける事は、生まれてくる子どもに、親の口腔内細菌を、うつすリスクを、減らせます。あっちんさんも、唾液が少ないようでしたら、ガムを噛んで、体調のいい時に、来院してくださいね。
(キャシーズチョイス 岡村麻未デンタルクリニック院長 岡村麻未先生)

浦野先生のコメント
今週のあっちんさんへ
不安定な妊娠初期をのりこえ、安定した中期から後期に突入する頃、妊娠初期のつわりにも似た症状が出現することがあります。これは、大きくなった子宮が、腸管や胃を圧排し、さらには横隔膜も挙上され、胃の消化機能が落ちたり、胃液が逆流し易くなるために起こる症状です。対策は、1回の食事量を減らし、食事の回数を増やします。おやつなどの間食を食事としてとらえ、食材を吟味して下さい。
(育良クリニック院長 浦野晴美先生)

箕川さんのコメント
今週のあっちんさんへ
あっちんさんこんにちは!!妊娠8ヶ月になるとぷちちゃんも大きくなり、子宮も大きくなるので、胃を圧迫したりしてすぐ胃が一杯になったり、胃の消化運動も妨げられるので、ムカムカ消化不良気味になったりします。そういう状況が続くと気分が滅入ってしまいますが、少量ずつ分割摂取していってはいかがでしょう。色々深く考えると気分が落ち込み易くなるので、楽しいことを考えたり、あまり考えすぎないで肩の力を抜いていって、ママがリラックスすることが、胎教に一番となるので、ボーっと過ごしてください!!
(助産師 箕川あゆみさん)




日記 Top pageHome
(c) 2004 So Da Tsu com All rights reserved.
まだむユキコさんの日記 ティナさんの日記 ココさんの日記 バックナンバーへ ちゃあさんの日記 カオルさんの日記