Home News Diary Data Study Senses Shopping Cooking
妊娠9ヶ月
ママの状態 月齢別大百科 赤ちゃんの状態 コミュニケーション サポーター先生のページへ
   
あきこさん

あきこさん(37歳)
結婚して西表島で暮らし始めて早7年。猫と人間が毎年のように増える我が家。今年は念願の三人目を授かりました。
沖縄の離島ならではの沢山の楽しみとちょびっと苦労を交えながら、兄弟の成長&妊娠生活をお送りします。


手作りの安産祈願のお守り
手作りの安産祈願のお守り

夫と長女のハナ(猫)
夫と長女のハナ(猫)

柿が魚に換わった
柿が魚に換わった







★日記は、毎週水曜日に更新されます。どうぞお楽しみに!

12月3日(月)島に帰る
今日はいつもより朝早く起きて、すぐに伊丹空港へ。実家が空港に近いのは一人で子供連れて帰るには楽ちんです。伊丹から石垣空港までの直行便は無くなってしまったので、那覇空港で乗り継ぎ。その方が、那覇まで大きな飛行機なので楽だったりします。座席は空いていたのでコウタを一人で座らせられて、ゆったり出来ました。離発着だけは膝でホールド。石垣空港には夫が迎えに来てくれて、息子二人は夫に山盛りのみやげ話を延々としていました。
12月4日(火)喘息になる
寒かった大阪と涼しい西表の寒暖の差のせいか、帰宅直後から徐々に喘息発作が出てきて、寝てからは何度も体を起こすほど苦しくなってしまいました。私は子供の頃に軽い喘息でしたが、成長とともにほぼ治ってました。それが妊娠してから復活。鼻炎から始まり、次第に発作が起こり吸入するのがパターンでした。今回の妊娠では大丈夫と思っていたのに、ここに来てまさかの発作。うりちゃんへの酸素不足が一番心配なので、朝から診療所で吸入してもらいました。しかし、肩で息をして、動くとすぐに疲れてしまう。困ったもんです。
12月5日(水)島の生協事情 
生協などの宅配サービス、妊婦には良いですよね。でも、西表島の生協事情はちょっと特殊です。石垣島では、ちゃんと生協のトラックが走っているのですが、西表では荷物はコンテナに積まれて船で西表西部地区の全グループ分がやってきます。東部の港からコンテナごとトラックに載せて西部の港まで。各班の当番が荷物を取りにやってきて、コンテナから荷下ろしして班の荷物を分けて…。全て自力です。そして、当番は自分の班まで荷物を持ち帰り、分ける。宅配なんて、夢のまた夢。恩返しはいつか必ず…と心で思い、班の仲間のお世話になる私です。
12月6日(木)お守りをもらう
近所の妊婦仲間のきえちゃんからお守りが届いた。彼女は1月初旬の出産予定で今は里帰り中。きえちゃんは島のおじいと仲が良く、これもおじいに教えてもらったはず。アダン葉の昔ながらの子供のおもちゃだったという星っころを手作りしてくれた。安産祈願の文字もあり、さっそく部屋に飾る。無事に生まれたら、子供のおもちゃにしよう。
12月7日(金)検診に行く
冬の海は荒れている。なので、船も大揺れ。もしくは、近い港は欠航になり、車で一時間以上も走ることになる。船が40分ほどかかるので、往復4時間もかかるのだ。ついでに、石垣に出るとまとめて用事をする。今日は運転免許証の更新講習を検診前に受けてきた。時間が有効に使えて満足。検診では、昨日からよく張ることやむくみやすい事を伝える。内診をしてみると、「若干短くなってますね。若干赤ちゃんも下がってますね。安静にしてください。」とあっさり。離島なので、早産は避けたいところ。でも、安静っていってもなぁ。
12月8日(土)赤ちゃんを迎えるために
来月早々に石垣島に待機しなくてはいけないので、赤ちゃんを迎える部屋を整えることにする。三人目なので、物は押し入れの中。ついでに、来年から小学生になるケイタのために、子供部屋も用意する。おもちゃを子供部屋に移動し、ベビーベッドを出して、赤ちゃん用品を出すとすっかり赤ちゃんの居る家の雰囲気が出た。待ち遠しいなあ。一日では全然終わらなかったけれど、ぼちぼちケイタの部屋も片付けて、石垣待機時の荷物と入院用の荷物を準備しなくては。
12月9日(日)魚をもらったら
先週、実家で収穫した柿は母が箱に詰めて100個ほど送ってくれたので、数日前に近所の人に配りました。おかげで、海人のおうちから魚をもらった。冬は定置網でとるので、いろんな種類が獲れてます。一度にたくさんもらうので、おなかを出して刺身と煮魚に。余るのはすぐに冷凍。今日は夫がしてくれました。感謝です。
★ここにはサポーターのアドバイスが入ります。

編集部よりコメント
あきこさんへ
いよいよ出産に向けてカウントダウン。
ここへきてのぜんそくの発作がちょっと心配ですね。

でも…、まるで沖縄の浜辺にある星の砂みたいな、手作りのお守りが、きっとあきこさんを守ってくれるはず!。
(So Da Tsu com 編集部)


Footer
日記 Top pageHome
(c) 2000-2007 So Da Tsu com All rights reserved.

まこさんの日記 あきこさんの日記 アヤさんの日記 むつみさんの日記 りへさんの日記 バックナンバーへ