Home News Diary Data Study Senses Shopping Cooking
生後6ヶ月 ママの状態 月齢別大百科 赤ちゃんの発育・発達 この時期のお世話 サポーター先生のページへ
   
あきこさん

あきこさん(37歳)
念願の3人目も男。鳩が豆鉄砲喰らったような顔のユウタに癒されながら、小学生の長男ケイタと関西人気質の次男コウタの世話に明け暮れています。
沖縄の離島でのんびり子育てを目標に、なぜかドタバタした毎日を過ごすダメダメ母ちゃん。海と空と無垢な赤ちゃんに癒されながら、日々精進なのです。


出来上がった面シーサー達
出来上がった面シーサー達

豊年祭
豊年祭

魚(ガチマヤ)が近くにくるのを捕まえようとしてます
魚(ガチマヤ)が近くにくるのを捕まえようとしてます

台風対策で物干し台も倒します
台風対策で物干し台も倒します







★日記は、毎週水曜日に更新されます。どうぞお楽しみに!

7月21日(月) 面シーサー作り
ケイタの小学校で沖縄本島から校長先生のお友達を講師に招き、面シーサー作りがあり参加しました。粘土をいじると大人も子どもも集中しています。あっという間の二時間が過ぎ、先生の指示通りに作業すると個性豊かなシーサー達が出来上がりです。来月末に窯で焼いてもらえるそうで、ケイタの夏休みの宿題も一丁あがりです。私は今日も誰かがユウタを見てくれて、シーサー作りに専念できました。謝々。
7月22日(火) 休みモード
今日から夏休みのケイタにつられて、保育所はあったのにコウタのお弁当を作り忘れ、保育所をお休みさせました。ああ、貴重な保育所の時間だったのに。小学生と三歳児と0歳児…。ケイタに勉強をさせて、赤ちゃんのお世話して、さびしい次男を抱きしめて。お母さんは体がいくつあっても足りません!って感じで、一日があっという間に過ぎてしまいます。働いて子育てしている方はすごいと思う。本当に、自分の能力不足にため息です。
7月23日(水) 豊年祭
島は田植えが早く、既に新米の季節です。収穫した稲藁を使っての大綱引きが奉納される豊年祭を見に、隣の集落に行ってきました。朝はこの綱を作成中で保育所に通う道が塞がれていて遠回りでしたが、夜には完成していました。人力ですごいなぁ。綱引きはユウタを抱えて片手だけ参加。一勝二敗でしたけど、勝った時にユウタは最近覚えたお手てパチパチをしてました。勝ちって分かるのかな?
7月24日(木) 毎日喧嘩
ケイタが夏休みで家に居る時間が増えて、コウタとケイタの喧嘩が日増しにひどくなっています。お兄ちゃん大好きなんだけど、わがままで嘘もつくコウタ。弟も好きだけど、兄貴風を吹かせて自分の都合の良いようにするケイタ。仲良く遊ぶのは一瞬で、五分に一度は喧嘩している気がします。遊ばなきゃ良いのに…って本当に思う。ケイタとコウタを怒っても、仲良く遊べるわけでもなく。育て方を反省するしかなく、またまたため息の日々です。
7月25日(金) サエミがお泊り
昨日の夕方、ケイタの幼なじみのサエミが突然泊まる事になった。数日会ってなかっので、久しぶりに二人で遊べて、ケイタは大満足。着替えを人に見られたら恥ずかしがるのに、サエミと二人で風呂にも入ってました。何歳まで一緒に入るんだろう。後数年で終わりなんだなぁ。仲良く二人で並んで眠り、コウタは二人の間に入りたくてたまらない。おかげで、女の子が居たらこんな感じかなぁって想像しちゃいました。
7月26日(土) 今週も台風
温暖化を確実に感じるのが、最近の台風。突然近くに現れて、熱低が台風に変わる。心構えが出来ないままに台風対策でバタバタしています。仕事柄、テレビの天気予報では台風対策するには遅すぎるので、この時期は毎日天気図をネットでチェックしています。府県天気予報などを見ていると、明日から数日は島の航路も閉ざされそう。また今日も台風対策で外回りをすっきり仕舞います。
7月27日(日) 台風接近中
強風域に入ったものの、風はまだ弱くて余裕。でも、夕方には暴風域に突入して最接近は明日未明。とにかく停電が一番やっかいなので、早々に風呂に入り、洗濯を干し、できる用事は完了。停電した場合の食事も想定して、ご飯も多めに炊き、パンも焼いた。カヤックガイドの仕事は台風で仕事にならないので、夫も自宅で事務作業。台風も停電しなければ、家族揃って過ごせる楽しい時間でもあります。
★ここにはサポーターのアドバイスが入ります。

編集部よりコメント
あきこさんへ
夏休みでケイタくんとコウタくんのケンカがスパーク中。
4月から、小学校と保育所と別々になった二人。そんな環境の違いも影響している?二人なりに新しい兄弟としての付き合い方を模索中なのかもしれません。そんな中、お手てパチパチして喜ぶ、癒し系のユウタくんの存在が救いですね。

そして沖縄はもう、新米の季節なんて!今年のお米の味はいかがでしょう?
(So Da Tsu com 編集部)


Footer
日記 Top pageHome
(c) 2000-2007 So Da Tsu com All rights reserved.

まこさんの日記 あきこさんの日記 アヤさんの日記 むつみさんの日記 りへさんの日記 バックナンバーへ