Home News Diary Data Study Senses Shopping Cooking
生後8ヶ月 ママの状態 月齢別大百科 赤ちゃんの発育・発達 この時期のお世話 サポーター先生のページへ
   
あきこさん

あきこさん(38歳)
念願の3人目も男。鳩が豆鉄砲喰らったような顔のユウタに癒されながら、小学生の長男ケイタと関西人気質の次男コウタの世話に明け暮れています。
沖縄の離島でのんびり子育てを目標に、なぜかドタバタした毎日を過ごすダメダメ母ちゃん。海と空と無垢な赤ちゃんに癒されながら、日々精進なのです。


男4人兄弟
男4人兄弟

歩行器で庭に出てみました
歩行器で庭に出てみました

行動範囲拡大中
行動範囲拡大中

テレビ見てます
テレビ見てます







★日記は、毎週水曜日に更新されます。どうぞお楽しみに!

9月15日(月) 台風は厳しいですが
沖縄に住んで8年。台風の大きさと被害の凄さに驚きました。毎度毎度、農家の被害はひどいものです。でも、台風が来ないと海水がかくはんされずに、海水温が上昇してサンゴ白化の一因になるし、水不足も起こる。島のあちこちで土砂崩れもありましたが、台風一過ではげた島の木々を眺めながら今回も自分の無事を感じています。心配してくださった読者の皆様、ありがとうございました!
9月16日(火) ユウタ8ヵ月
明日でユウタは8ヵ月。一人目の時は山ほど撮ったビデオも、今じゃイベントの時くらい。コウタは写真も少なくて…。反省して今回は毎月忘れないように携帯にスケジュールして、一ヵ月ごとの成長記録を残してます。ユウタはまだずりバイですが、ハイハイからのお座りは上達。よろよろとつかまり立ち。伝い歩きは挑戦中。動けるようになったら、イタズラが増加。あれも、これも、家具の移動を思案中です。
9月17日(水) 一人目育児の頃
三児の母となった今でも、子育のベテランにはなれない私。一人目の頃はかなり参ってました。ケイタが2歳前後の頃だったか、何度も水槽をひっくり返され地面のグッピーを拾いながら怒ったり、夜いつまでも寝ないからと外に出してみたり。今ならもう少しうまく対応できたと思います。何を怒っていたんだろうね、ごめんね…と。遠距離の末に結婚した夫とうまく生活出来てなかったのも原因かな。あの頃は辛かったです。
9月18日(木) 育児書がたまる
二歳頃からかな、厳しくしつけても全然ルールを守らないケイタと、イライラしている自分を反省し、育児書に救いを求めるのですが…ほとんどの本を買って読んだ気がしますが、事例にあてはまらないケイタはどうすりゃいいの?この腹立たしい感情はどうしたらいいの?心の狭い私が悪いんだぁと落ち込み。あげくに納得いかないなぁと本を否定したり。夫からは、あんなに買っても役に立たないと非難され。(泣)
9月19日(金) 子育てコーチング
怒る私の感情をコントロールし、子どもの駄々に対処するのに、初めて納得できたのが子育てコーチングでした。最近忘れてましたが、また引っ張りだして再読。そうそう、そうでした。一番は「承認」ということ。子どもの気持ちを理解することですね。言うとおりに出来なくても、子どもの気持ちのまま受け止めます。そうすると、不思議なくらい駄々をこねずに素直になる子ども。例えば子どもがこけた時に「こけたね。痛いね。」。痛くないなんて嘘言わないし、大げさにもしない。今日のコウタにも。痛いということを聞いて欲しかった彼は、その言葉に満足して痛さを乗り越えてました。そんな感じの対処です。
9月20日(土) 童話お話大会
学校で童話・お話大会というのがありました。低学年は絵本など、高学年は作文を暗記して発表する取組み。時間は4分、原稿用紙4枚ほどです。人前に立ってしゃべるのが苦手なケイタの為に夏休み後半から絵本を選び、毎日音読させて暗記。感情を込めて喋れませんでしたが、最後まで言えた事で私は満足。他の子達もしっかり暗記して発表していて、子どもの能力には脱帽です。
9月21日(日) 駄々二連発
昨日の疲れからか、ケイタは朝から勉強がしたくなくてダラダラ。屁理屈をこねだしたので、私も爆発!その後は普通に戻ったケイタですが、あの別人みたいな機嫌の悪さはなんだろう。夜は昼寝しないで遊んでいたコウタが、我がままの無茶を言い出して泣き叫ぶ。いったい何なんだ!!私も切れかけましたが、コーチングを実践。駄々はケイタとの喧嘩が原因だったみたいで、最後は二人が仲直りの抱っこしてチュッ!夫と安堵する私でした。
★ここにはサポーターのアドバイスが入ります。

編集部よりコメント
あきこさんへ
童話お話大会、ケイタくんまたもや頑張ってくれたようですね!
この前は、夏休みの体験発表会もあったり…。実は夏休み中、いろいろなことをしっかり準備していたんですね!なるほど、あきこさんが大変だったワケです(笑)

そして最近は、“子育てコーチング”うまくいっているよう!子どもの駄々もあっという間に解決のコーチング、ちょっと気になります。今度、本の紹介などもぜひ!。
(So Da Tsu com 編集部)


Footer
日記 Top pageHome
(c) 2000-2007 So Da Tsu com All rights reserved.

まこさんの日記 あきこさんの日記 アヤさんの日記 むつみさんの日記 りへさんの日記 バックナンバーへ