Home News Diary Data Study Senses Shopping Cooking
生後9ヶ月 ママの状態 月齢別大百科 赤ちゃんの発育・発達 この時期のお世話 サポーター先生のページへ
   
あきこさん

あきこさん(38歳)
念願の3人目も男。鳩が豆鉄砲喰らったような顔のユウタに癒されながら、小学生の長男ケイタと関西人気質の次男コウタの世話に明け暮れています。
沖縄の離島でのんびり子育てを目標に、なぜかドタバタした毎日を過ごすダメダメ母ちゃん。海と空と無垢な赤ちゃんに癒されながら、日々精進なのです。


島を去る
島を去る

ガーラの目玉を狙ってます
ガーラの目玉を狙ってます

にじり寄る
にじり寄る

いつだって最後はカチャーシー
いつだって最後はカチャーシー







★日記は、毎週水曜日に更新されます。どうぞお楽しみに!

10月13日(月) フィナンシェ風ケーキのご紹介(1)
以前の日記に書いた炊飯器ケーキ。作り方をぜひ!という声をいただいたので、今回はフィナンシェ風ケーキの作り方をご紹介します。材料はバター20g(レンジで溶かす)、アーモンド粉80g小麦粉20g(小麦粉100gが本当)、卵2個砂糖45gくらい紅茶の葉っぱ大さじ2(緑茶も可)、牛乳60ccベーキングパウダー小さじ1(アーモンドなので不要なのかも)。
10月14日(火) フィナンシェ風ケーキのご紹介(2)
全ての材料をボールに入れて、泡だて器でよく混ぜてから炊飯器の釜に流し入れます。後は炊飯器のスイッチを入れるだけ。お米が炊ける時間で焼きあがるので、40分ほどと思います。焼けたら出さないと加熱しすぎるので、釜を取り出してひっくり返してケーキを取り出してください。(火傷に注意!)私は木のまな板にのせて荒熱をとります。贅沢にアーモンド100%で作るのが一番おいしいです。
10月15日(水) PTAの新聞作り
PTAの文化部でPTA新聞を発行するということで、ここ数日は毎日学校の図書室のパソコンに通っています。図書室の先生はパソコンの達人。なんでもエクセルで済ませてきた私には紙面づくりは初めての経験なので、いろいろと教えてもらいながら作業。ただ、女が三人集まると、ついつい"ゆんたく"してしまって時間が足りません。ユウタは笑顔で床で遊んで楽しそう。人見知りが少なくて、助かります。
10月16日(木) ユウタは明日で9ヶ月
少々の伝い歩きと、たっちが大好きで、アワワワワやお手手パチパチに加えて、バイバイも覚え始めているようです。タイミング良く「バーバー」と声を出すこともありました。なんにでも手が届くので、歩行器に乗せてイタズラ防止。おかげで部屋中を笑顔で暴走中。今日も笑顔全開です!
10月17日(金) さよなら
ついに友人一家が島から出る日が来ました。島での生活が朝から晩まで丸見えで、青年会やら婦人会での活動がまるで部活か文化祭のようなので、摩擦もあるけど、濃密な近所付き合いをしています。なので、本当にお別れが寂しくて。桟橋で最後に"南洋浜千鳥"を仲間と舞う彼女。頑張ってきた数年を思い出して涙がこぼれます。「ありがとう。ありがとう。」って、どうやってこの感謝を伝えればいいのだろう。これからも頑張ってね。本当にありがとう。きっと、また会おう。小さくなる船に大きく手を振り続ける仲間でした。
10月18日(土) ケイタは山の体験学習
PTA行事で、『山の体験学習』というのがあります。いわゆるハイキングなのですが、西表島の歴史や自然を学ぶ意味あいをもたせています。今回は観光客に人気のあるピナイサーラの滝。夫は仕事で不参加で、ユウタとコウタを連れて行くには危ない場所なので、ケイタはお願いして一人で参加させました。無事に戻ってきたら、"ぶがりなおし"という打ち上げです。私もぶがりなおしだけ参加。(笑)先々週のガーラのアラを使ってとった出汁で沖縄そばを食べました。
10月19日(日) 隣の小学校の運動会へGO!
今日は陸の孤島の小学校で運動会なので、船に乗って近所の人も一緒に大勢で参加してきました。自分達の運動会もそうやって大勢の他地域の人が参加して盛り上げてもらったので、お返しでもあります。児童生徒が4人の学校なので、かけっこに他地域から同級生が来て一緒に走るのが嬉しいんです。ユウタも0歳児で参加。私が手を握ってぶら下げると、泣きながらも足を右左出してゴール。見ている人は大笑い。今日も1日よく笑いました。
★ここにはサポーターのアドバイスが入ります。

編集部よりコメント
あきこさんへ
まるで家族のように、濃密な時間を過ごした友人との別れ、ツライですね。“船出”という言葉には、「新しい生活を始める」という意味があるように昔から、“船で旅立つ”って心が改まる特別なことだったのでしょう。
友人一家の新しい生活に幸あれ!

そして、簡単フィナンシェの作り方の紹介、リクエストにお答えいただきありがとうございます!さっそくチャレンジしてみよう…。
(So Da Tsu com 編集部)


Footer
日記 Top pageHome
(c) 2000-2007 So Da Tsu com All rights reserved.

まこさんの日記 あきこさんの日記 アヤさんの日記 むつみさんの日記 りへさんの日記 バックナンバーへ