Home News Diary Data Study Senses Shopping Cooking
双子妊娠7ヶ月
月齢別大百科 赤ちゃんの状態 コミュニケーション サポーター先生のページへ
応援メッセージへ
     
アヤさん

アヤさん(37歳)
Sodatsu卒業から1年半、幼児の育児はそろそろ卒業?と思っていたところで、まさか の妊娠!しかも双子!!
どうなるんだよ?どうするんだよ??
助けてーと叫びながらの日々は続きます。
<プロフィール>



★日記は、毎週水曜日に更新されます。どうぞお楽しみに!

10月11日(月) だめだこりゃ
前日の運動会そしてその準備などで頑張りすぎたのか、ダメモードなワタシ。オットは運動会の時間のみの休日だったので、ワレラはワタシの実家にみんなで避難して、子どもは母と妹に任せ、ワタシはひたすらごろごろ。「寝だめ」とか「休みだめ」とかできればいいのに…と心から思います。
10月12日(火) ごろごろ
食後とか、ちょっと動いた後とか、「あー横になりたい」と脳からの指令が。最近はそれに従うことにして、片づけなどは後から(もしくはオットに頼む)。できるだけ入院期間を短く(双子の場合、管理入院は必須らしい)と思っているので、ワタシじゃなくて済むことはどんどん任せています。幸い、実家が近くなり、母の職場と実家の間にわが家があるので帰りに寄ってもらったり(ほぼ毎日だけど)今後はファミリーサポートセンターやシルバー人材センターにも頼めることは頼んでいこうと計画中。
10月12日(火) ごろごろ(2)
しかし、どこまで人に入ってもらうんでしょうね。どこまでなら、ワタシ大丈夫なんだろう?結局、人が家に入ってきたり、人に何かを頼むのって自分の力量、器の問題?もともと、料理は好きだけど片づけは大の苦手(料理のだけでなく、片づけ全般にキライ)なので、とりあえずで積み重ねてあるものの多いこと(涙)遠慮もあるし、見栄もある。そんな場合じゃないのは重々承知の上なのですが、それでもねぇ。で、結局そのまま放置。急に入院なんて言われる前に、やるべきことはやっておかなくては…。
10月15日(金) 役員会
ワタル(第2子 ただ今年長)の幼稚園で役員をやっているのですが2週に1度くらいの割合で役員会があります。できれば避けて通りたいと思っている人が多いのですが、やると案外楽しいのが役員。特に幼稚園は園の方針などを親が選んで入っている場合が多いので、比較的、似ている考え方の人も多く、なるほどのことも多く、楽しいですよ。「○○ちゃんママ」と呼ばれることの多いお母さんですが、名前で呼ばれるって世界が広がっていいですよ。
★ここにはサポーターのアドバイスが入ります。

米倉さんのコメント
今週のアヤさんへ
以前、起業した友人に「そろそろ会計をきちんとした方がいいよ」と税理士さんを紹介した時のこと。「エ〜〜、押入れを見られるみたいでハズカシ〜〜!!」そしたらその女性税理士さん、「皆さんそう言われるけど、人の家の押入れって、ちらかっていてもこちらはちっとも気にならないんですよ。だってそのために呼ばれているんだから。片付いていたら私たちの仕事は必要ありません。」と…
確かにそうだ!こっちは恥ずかしくても、見る方はちっともそう思っていないということって以外といあっぱいあるのかもね。例えば婦人科の病院とか。人って、相手がオープンでいて、しかも頼られると、やりがいを感じてくれるもの。思い切って、自分はきちんとしている主婦と見られたいという「思い込み」を捨てて、全てを流れに任せてみたら〜??
(PeaPod 米倉紳子さん)


編集部よりコメント
アヤさんへ
子どもは、できるだけ子どもにかこまれて育つほうが安定して成長する気がします。大人も人に接していたほうが、精神的なバランスが取れていくような気がします。いろいろな人が自分が出来ることを少しずつして、協力しあっていけば、なんだか夢のようにしあわせな状態になりそう…。いかがでしょうか?
(So Da Tsu com 編集部)
Footer
日記 Top pageHome
(c) 2000-2007 So Da Tsu com All rights reserved.
麻衣さんの日記 いちのさんの日記 まこさんの日記 むつみさんの日記 バックナンバーへアヤさんの日記