Home News Diary Data Study Senses Shopping Cooking
生後8ヶ月
月齢別大百科 赤ちゃんの発育・発達 この時期のお世話 サポーター先生のページへ ママの状態
応援メッセージへ
     
アヤさん

アヤさん(38歳)
Sodatsu卒業から1年半、幼児の育児はそろそろ卒業?と思っていたところで、まさか の妊娠!しかも双子!!
どうなるんだよ?どうするんだよ??
助けてーと叫びながらの日々は続きます。
<プロフィール>



プレーパークでランチです
プレーパークでランチです

Rは外でもごろごろ(Jはあんまり好きじゃなかった)
Rは外でもごろごろ(Jはあんまり好きじゃなかった)

いっぱい食べるぜ!
いっぱい食べるぜ!

ワタシも完全スタイルで畑がんばり
ワタシも完全スタイルで畑がんばり

★日記は、毎週水曜日に更新されます。どうぞお楽しみに!

9月19日(月) 外で遊ぶ
友人を訪ねて前日から岡山に来ています。皆さんは「プレーパーク」と言うのを知っていますか?「こどもが(大人も)自分の責任で自由に遊ぶ」ことが掲げられ、火を使ったり(場所によって規制はあるけど)のこぎりなどで木工をしたり、リーダーと呼ばれる大人が常駐していて、手助けしてくれたり。なんというか自由な感じ(大人も)。カエデやワタルは東京時代にプレーパークでがっつり遊んでいたので場所が変わってもプレーパークの楽しみ方がわかっていて、勝手に遊んでいます。JとR初!!でしたが、地面をこわごわハイハイしたり、湧水をつかもうとチャレンジしたり…。同じ場所にいてもそれぞれが思い思いに遊べるっていいな。この近くに引っ越したい!!
9月20日(火) のんびり
岡山は1泊2日だったので子どもたちは学校へ行き、ワタシとJとRはのんびり。今回はキャンプではなく「少年自然の家」みたいなところのコテージを借りたので準備&片づけは楽チン。「自然の家」系は林間学校だけでしか行ったことがなかったけれど、実は空いてさえいれば、一般でも利用することができます。いろいろ制約はあり、至れり尽くせりというわけにはいきませんが、子ども連れにはなかなか優しいよ、お勧めです。ちなみに、どうしてもテントで寝たかったカエデとワタルはベランダにテントを張って寝袋で寝ていました。それもまた、よし!よね。
9月21日(水) ジャザサイズ
JとRを母が見てくれるというのでジャザサイズに一人で行ってきました。台風の影響で風が強いです。皆さんのお住まいの地域はいかがでしたか?今年は本当に災害が多く、胸が痛みます。「やせたい…」とか言ってる場合じゃないよと思いつつ。でも、肥ったため、動くのがおっくうになってきてて、やばい〜。もっとジャザサイズ増やそうかな。災害の備えも気になりつつ、何かワタシにできることをとも思います。
9月22日(木) あんどうりすさん
ツバサが通う幼稚園の講演会へ。今回は防災ファシリテーターのあんどうりすさん(http://plaza.rakuten.co.jp/risurisurisu/)日々の生活の中にあるものを防災仕様にしていきましょう!ママバックを防災バックに!わが家は外にいることが多いので納得、なるほどなお話がいっぱい。登山用品やアウトドアグッズはその不具合が死や事故につながるため、テストや実験を繰り返して製品化されたもの、それに対して防災グッズの多くは試すことが難しいことが多く、実際には役に立たないものもちらほら。なるほどねー。そして、お勧めグッズの一つは「笛」それも、中に「玉」の入ってないもの。防災ブザーは電池が切れたら終わり。みなさんもバックに一ついかがですか?
9月23日(金) 衣替え
叔母が手伝いに来てくれて、大がかりな衣替えです。JとRも大きくなってきて、服も少しづつ小さくなってきたし、他の子どもたちも「もう、そんなに半そでいらないだろ」な季節具合になって来たので、一気にやってしまいますよ。バリバリやってくれる頼もしい叔母ですー。そして、カエデとツバサはおばあちゃんの家に吸いこまれ(とはいえ、家にはまだ3人いるんだけど)JとRと一緒に昼寝するワタシ。もう一日かかるけれど、子どもたちのだけはたんすが秋仕様になりましたよ。
9月24日(土) 菜園部
実家の畑を秋冬野菜畑にチェンジ!オットを手下に、一日かけて耕し、畝を作り一日目は終了。春に夏野菜を植えたのがビギナーズラックか大成功!トウモロコシなんておいしすぎてあっという間になくなってしまいましたよ。これに気を良くして、秋冬もがんばりますよ。今度はちょっと時間差で植えて、何もかもが一度に出来すぎるのを防ごうとも計画中。家庭菜園やってらっしゃる方がいらしたら情報交換しましょー。
9月25日(日) チャイルドシート
オットとホームセンターからの帰り道、前のワンボックスカーがふと目に留まりました。見ると子どもが3人乗っているようです。でもね、シートがフラットになっているのか、子どもたちは縦横無尽に動き回って、楽しそうに遊んでいる様子。比較的、車の量は少ないとはいえ、危なくて見てられませんでした。なかには、つかまり立ちくらいの月齢の子もいるようでした。チャイルドシートに乗ることを嫌がって、泣き叫んだり、逃げ出したりするお子さんも多いようです。でも、命を守るために使うもの、泣いてもわめいても、使うべきだとワタシ思います。お母さんが抱っこしていて大丈夫!と思う方もいるかもしれません。でも、とっさの時、ギュッと抱っこして窒息してしまったり、逆に投げ出してフロントガラスを突き破り、車外へ子どもだけが飛び出てしまうことも。ちょっとしたカーブで投げ出されることもあるそうです。事故は思わぬときにやってきます。もらうことだってあります。お互い気をつけましょう!
★ここにはサポーターのアドバイスが入ります。

編集部よりコメント
アヤさんへ
自由に遊べるプレーパークで、子どもたちはそれぞれ満喫できたようですね。Rくんはお外でゴロゴロするけど、Jくんはしない、とのこと。だんだんと、遊びに対する好みも見られるようになってきたんですね。
秋冬の家庭菜園での収穫模様、楽しみにしております♪
(So Da Tsu com 編集部)
FooterFooter
日記 Top pageHome
(c) 2000-2007 So Da Tsu com All rights reserved.
ヨシノさんの日記 アヤさんの日記 いちのさんの日記 バックナンバーへ