Home News Diary Data Study Senses Shopping Cooking
生後9ヶ月
月齢別大百科 赤ちゃんの発育・発達 この時期のお世話 サポーター先生のページへ ママの状態
応援メッセージへ
     
アヤさん

アヤさん(38歳)
Sodatsu卒業から1年半、幼児の育児はそろそろ卒業?と思っていたところで、まさか の妊娠!しかも双子!!
どうなるんだよ?どうするんだよ??
助けてーと叫びながらの日々は続きます。
<プロフィール>



お風呂で福笑い?
お風呂で福笑い?

あ、見つかった
あ、見つかった

高いところも届くので片づけうんざり
高いところも届くので片づけうんざり

★日記は、毎週水曜日に更新されます。どうぞお楽しみに!

10月24日(月) お風呂遊び
お茶碗を新しく買ったので、包んであった保護シートがいっぱい。久々に福笑いを作りましたよ。元ネタは「いわいさんちへようこそ」 今はどうかわからないけれどNHKの幼児番組「いない いない ばー」のアートデザイナーの方が自宅でお子さんとどんなふうに遊んでいるかとか子育て感みたいなのを書いた本があって、我が家かなりツボ。そんなに複雑だったり、難しくなく、親子で楽しめる工作とか遊び方がいっぱいなのでオススメです。この福笑いは、お茶碗なんかを包んであるウレタンっぽいシートに油性ペンで絵を描き、切り取って終了。お風呂でお湯に濡らすと壁にくっつきます。もちろんシートの上にもくっつくのでパーツをイロイロ作っておけば、かなり楽しめます。お風呂から上がるときは一緒にね、じゃないとカビちゃうから。というわけで、みなさん、長湯でした。
10月25日(火) おすわり
小さめJとRですが、小さいからか軽いからか早めのつかまり立ち&伝い歩き。わが家のほかの皆さんは成長曲線の上限にいるタイプだったので、体が重く、寝返りや首が据わるのは比較的早かったけれど、それ以降がゆっくりでした。なので、このJとRの早めのつかまり立ち&伝い歩きが「もっと、ゆっくり行こうぜ!」な感じなのですよ。で、最後にできるようになったのが「お座り」(Rはまだだけど)お座りしてる姿ってかわいいよねー。
10月27日(木) もりのようちえん
広島にもいくつか森のようちえんがあって今日はJとRと見学。わが家から30分ほど車を走らせるとすっかり景色は森。(でも、森っていうより山な気もしますが…)今日は未就園児も集まる日だったので子どもが10人ちょっといました。JとRは最初はこわごわでワタシから離れようとはしないのですが、徐々に葉っぱや草に興味を示したり、ちょっと味見してみたり。日蔭に入ると秋が深くなっているのをしみじみ体感しちゃうのだけど、日向は気持ちよくて、なんだか、絶好のシーズン!ワタシは子どもはできるだけ自然の中で、ゆっくりのんびり育てたいなぁと思っていて、冬は寒いこと、夏は暑いこと、雪は冷たいこと、銀杏はくさいこと、そんなことを自分で感じながら大きくなってほしいなぁとも思っています。そうはいっても、いろんな情報が氾濫している中、自分たちだけゆっくりのんびりと言うのはなかなか難しいのだけど、まぁ、できるだけ。これから寒くなり、足元の問題などもあり(なんせ歩けませんからね)本格的な参加は来年からかなとも思いますがこんな自然の中で四季を感じながら育ってほしいなぁと思います。
10月28日(金) 保育参加
ツバサが通う幼稚園はお母さんが2,3人ずつ幼稚園で一日を過ごす、保育参加というのがあります。これは、参観日だとよそいきの雰囲気になり、子どもも大人も構えてしまう。それよりも普段の保育にお母さんもいる、この方が自然!と考えられ、お母さんが順番にまる一日幼稚園で過ごします。まぁ、お母さんがいる時点で日常と一緒かと言うとそうでもない気もするのですが、それでも、お母さんが壁に張り付いて子どもの様子を見るよりはより自然な子どもの姿が見えます。ツバサも強かったり弱かったりしながら、あぁ大きくなったなぁと実感。4歳だもんね。
★ここにはサポーターのアドバイスが入ります。

編集部よりコメント
アヤさんへ
保護シートのほかにも、プチプチだったり、段ボールだったり、身近にあるものを使って楽しい遊びに変身させてしまうワザ。子どもたちが作る楽しみも体験できるし、経済的なのも魅力的です。
(So Da Tsu com 編集部)
FooterFooter
日記 Top pageHome
(c) 2000-2007 So Da Tsu com All rights reserved.
ちーちゃんの日記 ヨシノさんの日記 アヤさんの日記 いちのさんの日記 バックナンバーへ