Home News Diary Data Study Senses Shopping Cooking
生後1歳0ヶ月
月齢別大百科 赤ちゃんの発育・発達 この時期のお世話 サポーター先生のページへ
応援メッセージへ
     
アヤさん

アヤさん(38歳)
Sodatsu卒業から1年半、幼児の育児はそろそろ卒業?と思っていたところで、まさか の妊娠!しかも双子!!
どうなるんだよ?どうするんだよ??
助けてーと叫びながらの日々は続きます。
<プロフィール>



誕生日のごちそう
誕生日のごちそう

帽子もらったよー
帽子もらったよー

Rお茶ください
Rお茶ください

J号泣
J号泣

★日記は、毎週水曜日に更新されます。どうぞお楽しみに!

1月9日(月) Jの発熱
前日から熱が出ているJ。39.7度と高め。かなりしんどそう。機嫌も悪く、ワタシもずっと抱っこはしんどいなぁ。6か月以降の子どもは少々高い熱が出ても、3日は平気。と思っているのですが、実際にしんどそうなわが子を見ると「大丈夫かなぁ」と不安になります。1歳前後から、母乳による免疫効果ではなく、その子自身の免疫力に変わっていくそうなので、まぁ、いろんな菌と戦っていただいて、強い体を作ってくれい!ではあるのですが、なんだか怖い病気も耳にするじゃないですか〜。そうすると、不安になりますよね。これは突発性発疹の前兆と思っているのですが(インフルエンザはたぶんかかったし)あぁ、ドキドキ。
1月10日(火) 3日目
熱が出始めて3日目。病院に連れていくのは3日目?4日目?と思いながら一日を過ごしました。学校も幼稚園も今日がスタート。ワタシが小学生だったころは初日は始業式だけで、お昼までには家に帰っていたような気がしますが、今は初日から5時間目、6時間目まであり、もちろん給食も。今年は冬休みが長かったので、思い切り遊べたような、それでも、学校に行ってしまうとさみしいような、ホッとするような。
ワタシが愛読しているクレヨンハウスの「あかちゃんからの自然療法」を見ても、きっとこれは突発!決めつけるのはよくないけれど、明日も熱が高かったら、病院に連れて行こう。食欲もなく、じとーっと熱く、あーしんどいのね。頑張れ頑張れ。しかし、病院に連れていくタイミングはわからない。
1月11日(水) しっしん出てきた
熱が少し下がったかな?と思ったら、頭の中からしっしん出てきましたよ。これで、安心。病院に行って病名を確定してもらうべきなのか、うーんまぁ、突発だからいいか!と結局、病院にもいかず、背中とおなかにバーっと出たしっしんを見ながら「すごいねぇ」と眺める。しかーし、ぐずぐず、ぐずぐず、うっとおしい(爆)抱っこされてないとダメなのよ。そして、相方のRはすこぶる元気で、よく食べ、遊びに行きたくてたまらない。二人いっぺんに発症も大変だけど、覚悟を決められるからいいのかも。でも、一人だけって、きついなぁ。としみじみ思うのでした。
1月13日(金) お迎え下校
前日、刑務所からの脱走で、広島市内、結構、騒然としています。わが家の回りは、現場から比較的近くなので、ざわざわしてます。ヘリコプターもすごいしね。もうとっくに、広島からはいなくなっていたと思っていたのに、まだいたのね。学校からはメールで連絡があり、下校時はお迎えに来てくださいとのこと、なんだか物騒です。他のお母さんとも「早く捕まってほしいよねぇ」などと話しながら下校。もうちょっと緊張感を持つべきなのに、なんだか、ボヤーっとしているワタシ。産後だから?(もう一年たつけど…)結局、下校後つかまって一安心。いやはや、こんなことも起こるのね。
1月14日(土) ほぼ一日オフ!!
小学生チームがそり遊びツアーで出かけていき、ワタシ、オットにお願いして送りからお迎えまでの間、一日オフにしてもらいました。一緒にそりに送りこんだ友人と朝からデパートのイタリア展へ。おいしい物をいっぱい買いこんで、その後、有名シェフ(名前忘れた)の料理教室(見てるだけ、でも、試食付き、デパートさまさま)。髪を切りに行って、また、友人と再会して、お茶飲んでお迎え。あー時間短い!!!!でも、楽しかったー!!オット!ありがとね。
1月15日(日) 少し早いけれど。
ワタル、17日が誕生日なので、誕生日会です。ワタシが育てた(植えた、とういうのが正解かも…)野菜を蒸して、昨日のイタリア展で買った、バーニャカウダソースとマスカルポーネと明太子をあえたソースで食べます。おいしい♪いくらでも食べられます!!!!!そして、本人希望の手羽先!ワタルも7歳!あぁ、早いねぇ。あ、Jもそろそろ復活!食欲が戻ってきました。ちょっと一安心。
★ここにはサポーターのアドバイスが入ります。

編集部よりコメント
アヤさんへ
久しぶりのオフを満喫されたアヤさん♪久しぶりの友達との買い物に、お茶に…。話に花が咲いたことでしょう。たまにあるこうした息抜きが、また日々頑張っていけるパワーの源になりますよね。
(So Da Tsu com 編集部)
FooterFooter
日記 Top pageHome
(c) 2000-2007 So Da Tsu com All rights reserved.
ヨウさんの日記 ちーちゃんの日記 ヨシノさんの日記 アヤさんの日記 いちのさんの日記 バックナンバーへ