HomeNewsDiaryDataStudySensesShoppingCooking
今週のはるやさん月齢別大百科赤ちゃんの発育・発達ママの状態この時期のお世話サポーター先生のページへ
応援メッセージへ


はるやさん(30歳)
夫と8ヶ月の長男の3人暮らし。趣味は寝ること。ワーキングマザーめざして、男性ばかりの職場で初の育児休暇を取りました。

9/24(日) シェイプアップはおあずけ
★ここにはサポーターのアドバイスが入ります。
私達夫婦は、朝が弱い。でも今日は「泳ぎに行くぞ!」を合言葉に、家事や拓の世話を早めにすませ、寝ている拓も起こして家を出た。
ところが、市民プールの駐車場には「機械調整のため、休みます」の看板が…。あーあ、せっかく久ぶりに泳げると思ったのにー。シェイプアップへの道は遠く、厳しいのであった。
9/23(土) これも芸のうち?
拓の芸が、増えた。
「拓、イーってして」と言うとやってくれる。目をギュッとつぶりながら「イーッだ」の顔をするのだ。 最初は食事の時によくするので、喉に何かつまって苦しいのかと思っていた。しかし、どうもそうではないらしい。食事以外でも、気が向けばやってくれるようになった。私はとってもカワイイと思うのだが、妹に言わせると
超ぶっさいく」らしい。ひどいわっ。


抱いてと大泣きの拓君

9/22(金) 痛いけど、すぐ忘れる拓  
三種混合を受けに行ってきた。病院に入っても、拓はうれしそうにキョロキョロあたりを見回している。
とうとう順番がやって来た。拓はあらん限りの声を振り絞り、涙をぽろぽろ流して泣いている。その目はまるで
「そこにいるくせに、何ボーっとしてんねん。はよ助けんかい」と私に訴えているようだった。
でも、帰りの車に乗る頃にはニコニコ笑っていた。痛いのはいやだけど、まだ覚えておくのは無理なのね、拓。
 
  9/21(木) おやつ  
皆は一体、おやつをいつあげているのだろう。家にいる時は、3回のミルクと果汁、2回の離乳食をあげるだけで1日が終わってしまう。私が鈍くさいのか?
でも外出した時は別だ。拓がちょっとでもぐずり出すと、「拓、おやつだよー」と、赤ちゃんせんべいを握らせる。すると拓はうれしそうにせんべいをほおばる。まさに口封じであるが、これは非常に有効な手段である。
でもおやつって、こんな風に与えるものなのだろうか…。
山本泰子先生のコメント
21日のはるやさんへ
赤ちゃんの「おやつ」は大人のように嗜好的な意味を持つ物でなく、何回かにわけて食事をとっていると考えましょう。 外出先でも、早い時期に「甘い」味をおぼえさせると「甘い物好き」になりやすいのでベビー用のせんべいなど薄味のものがいいですね。
  9/20(水) だっこ、だっこ病  
最近、拓は私が抱っこをしないと泣きやまないことが多い。私はこれを「だっこ、だっこ病」と呼んでいる。1才10ヶ月の子供を持つ私の友達も、同じ病気に子供がかかっていると言っていた。その友達は13キロになる子どもを片手で抱えながら、洗濯を干すそうな。おいとはん(=お嬢様)の私には、絶対にできないわっ。
神さま、これ以上拓が大きくなるのなら、私の手をもっと丈夫なのに換えてください。
室田一樹先生のコメント
20日のはるやさんへ
だっこは拓くんのまだ言葉にできない要求の表現であり、お母さんとの大切なコミュニケーションの時間です。
ちょっと手をとめて、ゆっくりお話を聞いてあげる気持ちでだっこしてあげれば、意外と早く泣きやむかもしれません。
  9/19(火) 拓からもらう元気
あいかわらず、拓は良く離乳食を食べ、ミルクはほとんど飲まない。そのせいか、体重もそんなに増えない
少し不安になる時も、元気に機嫌よく転がっている拓を見ていると、「体重なんて、関係あらへん」 と言われているようで、こちらが元気になれるから不思議である。
こどもって、親が思ってるより強いのかもしれない。
  9/18(月) 拓の体重 渡部信子先生のコメント
18日のはるやさんへ
私の長男は1年で8kgなかったので、拓ちゃんの方が大きい。重いかどうかより、運動機能の発達=どれだけしっかり動けるかが大切ですね。太くて動かないと親も大変だしね。
拓は今、8ヶ月と10日ぐらい。体重は、大体7キロ400グラム。
これって、多分小さいほうだと思う。でも軽いほうが抱 っこする時ラクだし、親の私は正直言って助かっているのだが、小さいと何か不都合でもあるのだろうか?
まきさんの日記いくえさんの日記青木パパの日記バックナンバーリストへ9月11日の週の日記9月25日の週の日記
日記 Top pageHome
(c) 2000 So Da Tsu com All rights reserved.