HomeNewsDiaryDataStudySensesShoppingCooking
月齢別大百科赤ちゃんの発育・発達ママの状態この時期のお世話サポーター先生のページへ
応援メッセージへ


はるやさん(30歳)
夫と9ヶ月の長男の3人暮らし。趣味は寝ること。ワーキングマザーめざして、男性ばかりの職場で初の育児休暇を取りました。




黒いヒモ
黒いヒモ大好き


たっち
ちょっとだけたっちができるようになりました
11/5(日)いとこが来た!
拓のいとこが遊びに来た。拓より半年以上後に産まれたのにもかかわらず、拓とほとんど体重が変わらない、ビックな男の子だ。お目めはぱっちり二重でかわいらしく、よく声を出す。何を話しているのか大人にはわからないが、拓とも交信している様子だった。
でもふと目を離した隙に、ゴロゴロ転がる拓とごっつんこして大泣きしてしまった。大きくなったら、仲良しになってくれるといいな。
11/4(土)保育所の入園手続き
今日は保育所の入園手続きに行った。拓がお世話になる保育所は無認可だが、預かってくれる時間が長く、送迎バスがある。またアレルギー用の食事まで必要に応じて用意してくれる。しかも入園随時。
公立の保育所だとこうはいかない。私たちのように両親ともにフルタイムで働いている場合、はっきり言って役に立たない。そして子育てしながら働くことがどんなに大変か、身をもって思い知らされるのである。
11/3(金)保育所でいるもの
今日は保育所で使うものを買いに行った。まず、簡易なお布団セット。種類が少ない割にどれも値段が高かったが、ミッフィー好きの私はまたまたミッフィーのお布団セットを買ってしまった。次に、おむつカバー。拓は今紙おむつなので、初めておむつカバーなるものを買ったが、どれがいいかよくわからず、結局柄で選んで5枚購入。通園かばんはいいのがなくて、買えなかった。
さあ、私もそろそろ心の準備をしなくては。
11/2(木)雨の日はいやだ
今日も大雨。せっかく本屋さんに行こうと思っていたのに、拓も私もお家に缶詰。散歩にも行けず、ストレスがたまりそうだった。
ところが拓はグースカ寝てばかり。まるで雨で外に出られないのがわかっているかのようだ。グズられるよりはましだけど、あんまり寝てばっかりいられるのも困る。起きている間はずっと食事になってしまうからだ。
やっぱり雨の日は、リズムが狂ってイヤだなあ。
11/1(水)拓マニア
会社の同期の友人は大変な「拓マニア」だ。今日も会えるのをとっても楽しみにしていたらしい。ところが今日の近畿地方は大雨。拓を連れての外出は大変なので、がっかりするかなあと思いつつ母に預けて待ち合わせのプラッツ近鉄に向かった。案の定、彼女は見ているのもかわいそうなぐらいショックを受けていた。帰り際になってもまだ「私も拓君のいる家に帰りたいなあ」とつぶやいていた。ちょっとかわいそうだった。
10/31(火)ご飯のかたさ
市からもらった離乳食の本を見た。9ヶ月の拓のご飯の硬さは「全がゆから軟飯に」となっている。炊飯器の「全がゆ」に水の量をあわせて炊いてみたが、なんだか一気に硬くなっちゃったような気がする。でも意外と良く食べた。ところがである。お風呂に入る直前、沢山もどしてしまった。実はちゃんと消化できてなかったらしい。もうしばらく柔らかめのほうが拓にはよさそうだ。
10/30(月)新聞大好き
カシャカシャするあの音を聞くと、もうじっとしてはいられない。拓は私が新聞を読んでいると必ず取りに来る。一枚与えてやると両手両足でぶんぶんと振り回している。私が他のページをめくり出すと、キッと振り返り、私のほうに向かってくる。「もう、拓のはあっちやんかー」と言ったところで、聞いちゃあいない。渡してもらえるまで粘っている。この集中力は一体どこから来るのだろう。
★ここにはサポーターのアドバイスが入ります。


最近のはるやさんへ
いつから保育園ですか? 出勤のし始めは、おそらく緊張されるのではと思います。こつは保育園のお母さんたちと、早めに率直なお付き合いをすることだと思います。同僚のよしみというやつで、SOSの時、きっと力を貸してくれますよ。
(So Da Tsu com 編集長)












室田一樹先生のコメント
3日のはるやさんへ
保育園で「いちばんいるもの」は、保育園との信頼関係です。これからは保育園が育児のパートナーであり、よき理解者でもあります。大人の気持ちは、不思議なほど子どもに伝わります。互いに信頼関係を築いていこうと努力する保育園だといいですね。
まきさんの日記いくえさんの日記青木パパの日記バックナンバーリストへユリさんの日記10月23日の週の日記11月6日の週の日記
日記 Top pageHome
(c) 2000 So Da Tsu com All rights reserved.