HomeNewsDiaryDataStudySensesShoppingCooking
月齢別大百科赤ちゃんの発育・発達ママの状態この時期のお世話サポーター先生のページへ
応援メッセージへ


はるやさん(30歳)
前職の育休の途中で、決心の退社。拓君を保育園に入れ、ただいま就職活動中ですが、拓君の入院騒動で前途多難なスタートに。「やりたい仕事をすること」を目標に気合を入れる毎日です。



眠る拓
襖のすきまから、台所のママを見ながら眠る拓


善峰寺の紅葉
善峰寺の紅葉


★日記は、月曜〜土曜の毎日お昼頃更新されます。どうぞお楽しみに!

12/17(日)同期だった友達がきた
会社で同期だった友達が遊びにきた。「おじゃる丸」の杓のおもちゃを持ってきてくれた。拓はしゃべるおもちゃがこわいようで、ふえーんと泣いていた。笑える。最近私とふたりっきりのとき以外は私の顔が見えると泣くというやっかいなクセがついたのだが、その友達には抱っこされても大人しくしていた。やっぱりいろんな人と会ったほうが人なれして、拓にはいいのかもなあ。
12/16(土)夫の実家へ
今日は拓のおじいちゃんの誕生日だったので、夫の実家へ3人で行った。ところが実家では拓へのクリスマスプレゼントを用意してくれていたので、なんだかエビで鯛を釣りに行ったみたいになってしまった。拓はおじいちゃんとお座りをして遊んでもらい、うれしそうだった。以前は人見知りして大変だったのに、だんだんおじいちゃんとも仲良く遊べるようになってきた。良かった、良かった。
12/15(金)眠いのだ
拓は保育園に行ってからスーパー規則正しい生活になった。朝はきちんと8時前に起きて朝食を食べる。私はいつも7時頃起きるので、大体睡眠時間は6時間ぐらい。私は8時間は寝ないと動けない人なので、とっても眠い。今日もあまりの眠さに拓がゴロゴロ遊んでいる横でちょっとうたた寝をしようとしたら、拓がすぐさま這ってきてトントンと起こしてくれる。あー、ちょっとでいいからママを寝かせてくだされー。
12/14(木)気がつけば年末
拓を生んでからこっち、あまりの忙しさに季節感が全くなかった私。ふと気がつけば、もう早や、12月も半分終わろうとしているではないかっ!どうしよう。年賀状のデザインどころかまだはがきも買ってないし、大掃除の段取りも全く考えていないぞ。しかもその前にはクリスマスがあるというのに、ツリーもまだ出していない。今年は拓にぐちゃぐちゃにされそうやし、出すの、やめとこうかな。
12/13(水)テレビにムカッ
夕方の某民放で「子育てについて」と題して放送していた。子どもと四六時中一緒だと煮詰まるので保育園に預け、その間自分のために時間を使う専業主婦が増えているという内容だった。それに対する出演者のコメント。「なんで子育てでそんなに煮詰まるんかわからん」。わからんのやったら非難もするなっ。子育てしにくい環境が変わらへんわけを垣間見た気がした。
12/12(火)保育園再開2日目
朝ご飯をいっぱい食べさせ、わけもわからないまま車に乗せ、着いた先は保育園。保母さんの顔を見てやっと思い出したのか、拓はまた泣き出した。それでも保母さんによると、今日は離乳食もよく食べ、保母さんにもにっこりと笑いかけていたらしい。ちょっと余裕がでてきたのかなあ。この調子で頑張ってくれるといいのだけれど。
12/11(月)保育園に通園再開
今日からまた拓を保育園へ入れることにした。長く離れていたので、園のことをすっかり忘れてしまったようだ。拓は保母さんに抱っこされても思いっきり泣いて、私のほうへ手を伸ばしてきた。私はそんな拓を見ないように、目をそらして退場。迎えに行って聞く所によると、園ではほとんど何も食べず、昼寝もせずにぐずっていたとのこと。まあ、少しずつ慣れていこうね、拓。
★ここにはサポーターのアドバイスが入ります。

17日のはるやさんへ
拓君も元気そうで何よりです。育児中にお友達といっぱいおしゃべりする時間を持つことは、とっても大事なことですよ。お母さんが楽しそうだから、拓君も安心してお友達にもおとなしく抱っこされていたんでしょうね。
(So Da Tsu com編集部)































山本先生のコメント
13日のはるやさんへ
子育てはやってみないと絶対にわからないし、古い考え方の人も多いですね。ライフスタイルも価値観も多様化しているので「理想のお母さん像」は一つではありません。拓君は「はるやさんらしいお母さん」が一番好きなんじゃないでしょうか。

12日のはるやさんへ
拓君がまた保育園に通えるようになって本当によかったですね。2日目でもここまでできるなんて、エライね拓君。慣れるまではちょっと心配だけど、ペースがつかめたらはるやさんも自分の仕事探しスタートかな。
(So Da Tsu com編集部)

室田先生のコメント
11日のはるやさんへ
拓くんはこれから保育園での居場所探しがはじまります。下駄箱、保育室、カバンかけ、トイレなど、いつも決まった場所があることは、拓くんの保育園生活が安定するためにとても大切です。それは物的環境だけでなく、人的環境も。拓くんの保育園ママがはやく決まると良いですね。

まきさんの日記いくえさんの日記青木パパの日記バックナンバーリストへユリさんの日記12月04日の週の日記12月18日の週の日記
日記 Top pageHome
(c) 2000 So Da Tsu com All rights reserved.