HomeNewsDiaryDataStudySensesShoppingCooking
月齢別大百科赤ちゃんの発育・発達ママの状態この時期のお世話サポーター先生のページへ
応援メッセージへ


はるやさん(30歳)
前職の育休の途中で、決心の退社。拓君を保育園に入れ、ただいま就職活動中ですが、拓君の入院騒動で前途多難なスタートに。「やりたい仕事をすること」を目標に気合を入れる毎日です。












★日記は、月曜〜土曜の毎日お昼頃更新されます。どうぞお楽しみに!

2/4(日)また咳が
拓はまた咳が出てきた。でも咳をしていても「今度は熱も出ないし大丈夫やろう」と夫とも、努めて気にしないようにしていた。ところが今日になって昼寝をしている途中でむせて戻したり、熱も徐々に出てきた。やっぱりまた病院に行かないといけないようだ。明日、病院に行ってみよう。
2/3(土)節分
今日は節分。実家に3人で行って太巻きを食べさせてもらった。拓は少し咳が出て体調が良くないようで、食事になると必ずぐずっていた。ところが実家で食事を食べた後は大変ご機嫌が麗しくなり、豆のかわりにボーロをもらって満足げに食べていた。今年1年、いっぱい福が来るといいね、拓。
2/2(金)年金とか健保とかってややこしい
今日は市役所に行って、健康保険と年金の変更手続について聞いてきた。手続自体は簡単そうだったが、失業保険をもらっている間は第1号被保険者になって保険料も払うことになるとか、第3号被保険者だったら保険料の負担ナシでいいとか、本当にややこしい。これって家族単位で考えてるからややこしいんであって、個人単位で考えたら、もっとすっきりした制度になると思うんやけどなあ。
2/1(木)夜泣き拓
最近拓はまた夜泣きするようになった。今朝も5時から7時頃までわーわー泣いていた。お腹がすいたのかと思ってミルクをやっても、ほんのちょっとしか飲まず、そのコップを叩き落とす。眠い目をこすって畳をふきながら、ふつふつと怒りが沸いて来た。なんで、夜中に叩き起こされた上にこんなことせなあかんねん。虐待してしまう母の気持ちが少し、わかった気がした。
1/31(水)最後の出社
今日付けで退職という辞令を受けるため、最後の出社をした。普通の人は感無量になったりする場面なのだろうが、私は鼻歌が出そうになって困った。これで性別なんかで差別されない仕事につくことができる。そう思うとうれしくて仕方なかった。家に帰ると夫が「7年間お疲れさま」 と私の大好きなブランドのネックレスをくれた。思いもよらないプレゼントで、じーんときた。これからも一緒に頑張ろうね、夫。
1/30(火)継続は力なり
何事も3日坊主の私にしては、夜の筋トレが続いている。もう3週間を突破した。更に渡部先生からのアドバイスを踏まえ、フラダンスは出来ないので太極拳(テレビで体にいいといっていたので)を真似してみたりもした。中腰で頭の位置を変えずに移動するのはなかなかしんどい。でも少しだが、腹筋が蘇ったような気がする。何事も継続は力なり?
1/29(月)テクノカットの拓
髪の毛も切ってさっぱりしたけど、寒くて風邪をひいてしまうかも。テクノカットになった拓が朝、起きてきた。なんか昔の日本の赤ちゃんの髪型でこんなんあったよなあ。あれ、どっかでこんな顔、見たぞ。夫が帰ってきてなぞが判明。夫の赤ちゃん時代の写真にそっくりなのだ。なんだ、この髪型は夫の赤ちゃんの時と同じなのだ。そりゃ似てるはずだよ。
★ここにはサポーターのアドバイスが入ります。























室田先生のコメント
2月1日のはるやさんへ
わたしもはるやさんと同じ思いで家内とふたりの子どもを育てました。きっといつの時代も同じ苦労をしてきたのだと思います。それでも子どもへの愛情が少しだけ上まわり、親は子どもを育てることができます。わたしの胸の中には、数え切れないくらいの子どもの思い出がつまっていて、いつでもそれを取り出せます。こんなに幸せなことはありません。

1月31日のはるやさんへ
はるやさん、退職おめでとうございます。これでやっとはるやさんの求める、性別で差別されない新しい仕事に向かってスタートをきれるのですね。頑張ってください。でも退職祝いを用意されるなんて、いつもながら素敵なだんな様ですね。
(So Da Tsu com編集部)

渡部先生のコメント
1月30日のはるやさんへ
太極拳はいいねぇ、足腰だけでなく腹筋も背筋も鍛えられるものね。私の通うフラダンス教室も、最近は体育会系のノリとシゴキ(?)。筋肉痛でヒーヒー言いながらも楽しんでいます。3週間、3ヶ月、3年、30年と筋肉は鍛え続けなくっちゃね、お互い頑張ろう!

いくえさんの日記青木パパの日記バックナンバーリストへユリさんの日記1月22日の週の日記2月5日の週の日記
日記 Top pageHome
(c) 2001 So Da Tsu com All rights reserved.