|  
  いくっちさん(34歳)
 芸人気質の娘を持ち、笑いに満ち満ちた日々を送りながら「へっぽこかーちゃん」道を迷走&爆走中。1歳半をすぎても現役バリバリの母乳育児のせいか、すごい勢いですり減る体力を気にしつつも「育児は育自」「今この瞬間を愛おしんで楽しもう」をモットーにスローライフ、自然派育児を実践しています。夫すーさん、実母geraとの4人暮らし。「毎日をナチュラルで楽しく健やかに!」と願う、女性や子育てママを応援するサイトnatural-living.infoも運営中。http://natural-living.info/
 
 
  みてみてー。じょーずにおかかきでちたー。
 
 
  ゴマスフレ、ハマリ中。濃厚な味です。
 
 
  自分でもいっちょまえに弾きます。
 
 
  最近パスタはフォークとスプーンを上手に使って食べます。
 
 
 
 
 
 
 
 
 | ★日記は、毎週水曜日に更新されます。どうぞお楽しみに! 
 
 
  | 9月3日(月)おかかきだいすち。 |  
| 今日、知人がうーたんに無印良品の小さなサイズのスケッチブックとこれまた小さなサイズの色えんぴつセットをプレゼントしてくれました。「おかかき」(お絵描き)大好きうーたん、大喜びでさっそく…ののちゃんと、ジャッキーも一緒におかかきするのー、と色鉛筆を持たせたりしつつ。描く絵(絵、と呼べるほどのものではないけれど)の筆圧がどんどんしっかりしてきてる気がする。色を塗る、みたいな事に似てる事もできるようになりました。 
  |  
  | 9月4日(火)必見です |  
| 映画「夕凪の街 桜の国」。次の時代に生きる子どもを持つ親として…映画館に行くことができなければ、絶対にDVDになったら観てほしい、観るべき作品だと思います。静かな映画だけど、心の底がゆさぶられる、そんな作品。いつかうーたんにもこの作品にふれてほしいと思ったので、帰宅後すぐに原作コミックをオーダーしてしまいました。映画は原作に忠実に作られたものなので、映画やDVDはちょっと…という方はぜひともこちらを。 
  |  
  | 9月5日(水)今日のおもてなし |  
| 母の友人が、遊びに来てくれたのでおもてなし。母からのリクエストで、例の黄色いパスタ、を。デザートは、マクロビデザートで「ゴマのスフレ」を。すごく好評のランチでした。ホッ。それにしてもゴマのスフレ。…これ、ハマりました。すっごい好きな味!うーたんも「ごまー、ごまー」と言ってパクパク食べてました(笑)マクロビスイーツのおもしろさにますます傾倒中。普通のお菓子を焼くより失敗もないし、手順も簡単な気が(笑) 
  |  
  | 9月6日(木)おねえパンツ |  
| ここのところ、昼間家の中ではトレーニングパンツで過ごしているうーたん。紙おムツは変えるのをものすごい嫌がって毎回ヘトヘトになる私ですが、布パンツにして以来オシッコの時は「濡れちゃったー、変えてくらしゃいー」と言ってくるようになりました。ウンチの時も、トイレに行ってオムツ変えようよ?と誘えばとりあえず「おトイレ行くの〜?行くの!」とノッてくれるように!す、スゴイ変化だ…。 
  |  
  | 9月7日(金)(続き) |  
| 量販店で大量に買い込んできたこのトレーニングパンツスタイル(キャラクターモノでないものを探すのに一苦労でしたが(笑))、すっかり定着しつつあります。しかし「お姉さんパンツ」と我が家ではそのパンツのことを称しているのですが、うーたんはなぜか何度訂正しても「おねえパンツ」。「いーの!おねえパンツ(で)、いーの!」とキッパリ。とうとう親も「おねえパンツ」と呼ぶようになってしまいました(笑)なんちゅう呼び名だ…。 
  |  
  | 9月8日(土)TV無しの代わりに… |  
| 夕方のTV幼児番組、が習慣になってしまうのはヤだなあ…とTVを見せない生活をここのところずーっとしているのですが、その代わりに強要されるのが「ピアノを弾いて〜〜」という催促。幼児番組のテーマから、体操の歌、童謡、宮崎駿作品の曲、ユーミン…と片っ端から要求されます。もう何年もブランクがあり、指運びもままならない身にとってこりゃなかなか苦行ですわ…。ちゃんとハノンから練習しなおさなくては!(汗) 
  |  
  | 9月9日(日)ホメ殺し |  
| 食べるモノをテーブルに運んだ途端に「うっわ〜〜おいしそうッ。」とキイロイ歓声をあげてくれるうーたん。食後は「うわ〜美味しかった!とーっても、おいしかったの。かーちゃん、ほんとにありがとう。ごちそうさま!おいしいの。うれしーの。」と、賛辞の嵐。あの…おにぎり握っただけですけど。はっきりいって「そこまで褒められる程を全くしていないこと」が恥ずかしくなってくる…。2歳にしてホメ殺しという技を駆使してますな…。 
  |  | 
| ★ここにはサポーターのアドバイスが入ります。 
 岩瀬さんのコメント
 今週のいくっちさんへ
 TVを見ない分、かーちゃんはピアノでお歌につきあって大変!?でもこのコミュニケーションがうーたんの心を想像力豊かに育てるのでしょうね。
 (リフレクソロジスト 岩瀬志乃さん)
 
 編集部よりコメント
 今週のいくっちさんへ
 ののちゃんとジャッキーはうーたんにとって大切な親友ですね。
 うーたんの友情パワーのせいか、お絵描きを見守る二人(?)の姿がほんとうに生きてるように見えます!(笑)
 (So Da Tsu com 編集部)
 
 
 |  |