HomeNewsDiaryDataStudySensesShoppingCooking
月齢別大百科胎児の状態ママの状態コミュニケーションサポーター先生のページへ
応援メッセージへ
任 未姫さん

任 末姫さん(29歳)
妊娠するまでは、看護婦でした。待望の妊娠ライフを乗りきり、7月24日に梨花ちゃんを出産!



★日記は、毎週月曜日に更新されます。どうぞお楽しみに!

10/14(日)おもちゃに嫉妬
最近お気に入りのおもちゃがあって、今日は旦那さんと二人で大掃除と模様替えをしてる間ずっとご機嫌さんで、そのおもちゃで遊んでくれました。大掃除が終わった後、旦那さんと二人で気に入ったおもちゃで遊んでくれるのはすごく嬉しいけど、なんだかおもちゃに梨花を取られた気がして淋しいなぁ〜ってしみじみ言ってました。
10/13(土)髪の毛
姉が梨花に髪飾りをくれたのです。小さな紫色の髪飾りでした。梨花は産まれてきた時から髪の毛が逆立っていて、いっつも毛が立っているのです。私に髪の毛の質が似ていて私も随分大きくなるまで毛が立っていました。みんなで髪飾りをつける時「これで髪の毛が少しでもねてくれるなぁ〜」って言いながらつけたのですが、まだまだ髪の毛の量が少なくてすぐに落ちてしまいました。梨花の髪の毛が寝るのは当分先になってしまいました。
10/12(金)みんなで銭湯
今日は旦那さんが仕事で遅くなるので、実家の母と姉と佑妃ちゃんと真咲ちゃんと一緒に銭湯に行ってきました。久しぶりに大きなお風呂に行きます。私はすっごく気持ちがよかったのですが、梨花は緊張してる様子で、いつも家のお風呂ではよく笑ったりするのですが顔がずっとこわばったままでした。それにひきかえ真咲ちゃんはリラックスしてとっても気持ち良さそうにしていました。ノミの心臓の梨花だなぁ〜って思いました。
10/11(木)生協の日
今日は生協の日です。だいたいいつも午後の6時30分ゴロに来るので、頑張って梨花を寝かせつけました。生協にいってる間ぐっすりと眠っててくれたのですが、帰ってきたとたん大きな声で泣き始めました。心の中でいってる間に泣かなくってよかったと思いました。いってる間に泣いてるんじゃないかと、心配でたまりませんでした。今度からはいっしょに連れて行けるようにしようと思いました。
10/10(水)寝る子に育て!
今日も昼から実家に遊びに行きました。
姉も、佑妃ちゃん(3歳)と真咲ちゃん(1ヶ月)をつれて遊びにきていました。梨花は少し眠たくなってきたらしくてしばらく抱っこしてあげると寝るのですが、佑妃ちゃんの遊んでる声に反応して起きてしまいます。その点いつも聴いてる声なのか真咲ちゃんはマイペースで気持ち良さそうに眠っています。姉が「2番目の子はどこででも寝れるんやで!」って言ってきました。梨花も出来るだけにぎやかなトコで育てて、多少うるさくってもよく眠ってくれる子になって欲しいのになぁ〜。
10/9(火)親は大変?
私の2番目の姉の子供の「真咲ちゃん」が昨日お宮参りでした。私達夫婦は両方とも在日韓国人なので、そうゆう風習がありません。だから、梨花はお宮参りに行ってなかったので、姉にどんなことをするのかとか色々聞きました。色々お金もかかるし大変なんだな〜と思いました。それに姉の旦那さんは日本人なので、両方の行事をしなくちゃいけないので、親は大変だなぁ〜と思いました。でも子供にとっちゃ〜両方とも出きるので、嬉しいだろうなぁ〜って思いました。
10/8(月)3人でのんびり
体育の日なので、今日も旦那さんはお休みです。いつも休みになると、色々買い物とかに出かけてばかりなので、今日は親子3人でゆっくりくつろごうというコトになりました。私と梨花は午前中はお休み。旦那さんはその間TVゲームをしました。昼間は3人でいっぱい遊びました。よく声を出したり笑ったりするので、すっごく楽しかったです。夕方になり、旦那さんと梨花は疲れて少し寝てしまいました。私はその間に色々と梨花の野菜スープを作ったり、晩御飯の用意をしたりしました。久しぶりにゆっくりした休日になりました。
★ここにはサポーターのアドバイスが入ります。

金澤さんのコメント
11日の任末姫さんへ
ほんの少しの時間でも梨花ちゃんを一人おいて出るのは気が気じゃないでしょう。子どもの育ちはママが思う以上に早くて、昨日できなかったことが今日はできるものです。いつの間にか寝返りしてベッドから落ちることもあるし、泣いて泣いてひきつけを起こすことも。絶対に一人にしないことが大切なので、今度からは連れて行ってね。あるいは個別配達を利用する手も。
(So Da Tsu com サポーター)

カオルさんの日記いくえさんの日記まきさんの日記バックナンバーリストへLiccaさんの日記ユリさんの日記10月1日の週の日記10月15日の週の日記
日記 Top pageHome
(c) 2001 So Da Tsu com All rights reserved.