Home News Diary Data Study Senses Shopping Cooking
生後1才 月齢別大百科 赤ちゃんの発育・発達 この時期のお世話 サポーター先生のページへ
月齢別大百科 赤ちゃんの発育・発達 この時期のお世話 サポーター先生のページへ
応援メッセージへ
   
まこさん

まこさん(32歳)
長男を出産し職場復帰したもののすぐに第2子を妊娠、出産。2度目の育児休暇を取得中。
仕事がなければ余裕が出来るかと思いきや、年の近い2人の子供の相手をするのに、知力と体力の限りを尽くしてます…。


砂遊びに夢中
砂遊びに夢中

こんな高い所にも登れるように
こんな高い所にも登れるように

ベビーカーのれーちゃん
ベビーカーのれーちゃん

自分でバナナ食べてます
自分でバナナ食べてます










★日記は、毎週水曜日に更新されます。どうぞお楽しみに!

3月9日(月) 中耳炎悪化
中耳炎を治療中のれーちゃん、良くなってきたと思っていたのに今日になってまたひどい耳だれが出てきてしまいました。慢性化しかかっているそうで、「このまま治らなければ鼓膜にあいてしまった穴から管を入れて中をきれいにする処置をする」らしいです。聞いただけでもすごく痛そう。今週は毎日通院することになりそうです。大変だけど、痛い思いをさせたくないので頑張ります。お願い、良くなって〜。
3月10日(火) 「ママはれーちゃんのママなのね!」
と、今日たっちゃんに言われてしまいました。そう思われても仕方ない近頃の状況。れーちゃんの通院で、たっちゃんを構う時間が少ないのを気にしてはいたのですが…グサッときました。「とーちゃんはたつのとーちゃん!」と今は夫にベタベタです。朝起こしに行くのも着替えもお風呂も寝かし付けも夫を指定。夫がいない時は、泣き出します。体が2つあったらいいのに…と切実に思います。
3月11日(水) 手づかみ食べ
毎日時間に余裕がないので、食事の時についつい大人が手を貸してしまいがちなのを反省して、意識的にれーちゃんに手づかみ食べをさせるようにしています。果物や、卵焼きなど、その日のメニューで出来るものを、という感じですが…。やらせると結構上手に食べられて、その間に私自身が食べ進めることも出来るので、意外にも食事に余裕が持てるように。まあ、拭いたり拾ったり、後片付けは面倒ですが、大事なことなので、お互いストレスにならないように進めていければと思います。
3月12日(木) 寝坊!
れーちゃんが夜泣きならぬ明け方泣きをしたために、今日は全員朝寝坊。気付いた時には7時過ぎ!頭真っ白になりましたよ〜。いつもなら、自分の身仕度は終わっていて、子供も着替えてご飯食べ始めてる時間。私は頭ボッサボサ顔すっぴんで、全員パジャマなんですから!「時間ないからワガママは許さんぞ〜」との夫の号令で、子供達は有無を言わさず着替えさせられ、朝食を取り、家の中グッチャグチャのまま飛び出して、無事間に合いましたが。はあ〜寿命が縮む〜。
3月13日(金) 電車通勤
毎日片道1時間ほど電車に乗るのですが、行きはなかなか席が空かないので、行程の半分は立つことになります。途中の駅で大半の乗客が降りてそこからは座れるのですが、車内が閑散としてくるとそれはそれで道程の遠さを嫌でも思い知らされブルーな気分に。でも、最近は寝不足もあって帰りはたいてい寝ています。いつか乗り過ごすんじゃないかとヒヤヒヤです(笑)
3月14日(土) 保育園児の生活習慣
今日は夫がゴルフだった(こんな嵐の日に!)ので、家で1日子供達とゆっくり過ごしました。午前中はしまい損ねていたお雛様を片付け(れーちゃん遅くなってごめん)、お昼ごはんを食べた後、2人とも眠そうにしているので布団を敷いて絵本を読んであげていたらまもなく寝てしまい…少しの間でなんだかお世話がすごく楽になったような。休日私がダラダラモードでも、さすが保育園児、定時にお腹が空き、定時に眠くなり、自主的に眠りについて、規則正しい生活習慣が身についてるのが判ります。
3月15日(日) 外遊び
暖かくてとてもいい天気だったので、私の妹とみわっちも一緒に今日は公園へ繰り出しました。たっちゃんは砂場遊びの道具を借りて大喜び。砂場に水が溜まっていて遊べなかったので、グラウンドの土を掘り返してバケツに入れたり、山を作ったりしてご満悦でした。公園での遊び方も、どんどん変わっていくなあ。れーちゃんはベビーカーで出動。公園内をグルグル押して歩くと身を乗り出してキョロキョロ。歩いてお散歩に来られるようになるのはいつかなあ。
★ここにはサポーターのアドバイスが入ります。

編集部よりコメント
まこさんへ
全員で朝寝坊事件発生!まこさん一家の朝のバタバタぶりが目に浮かんできます…。
今週もまた、綱渡りな1週間、本当にお疲れさまでした。
でもその分、休日の様子のなんと長閑なこと!

大変なことばかり数えてしまいがちですが、いいことだって一杯!
できるだけ、いいことだけに目を向けるようにすることが、新生活を乗り越えるカギかもしれませんね!
(So Da Tsu com 編集部)


Footer
日記 Top pageHome
(c) 2000-2007 So Da Tsu com All rights reserved.

アヤさんの日記 あきこさんの日記 むつみさんの日記 りへさんの日記 バックナンバーへ