HomeNewsDiaryDataStudySensesShoppingCooking
月齢別大百科胎児の状態ママの状態コミュニケーションサポーター先生のページへ
応援メッセージへ
Mayuさん

Mayuさん(26歳)
ダイビングと旅行が大好き。1月4日の出産予定日まで、料理や子ども服作り、手話サークルをエンジョイ中。ろう者の視点で日記を書いてくれます。



手作りアップルパイ
手作りアップルパイ

グレーの補聴器
グレーの補聴器

★日記は、毎週月曜日に更新されます。どうぞお楽しみに!

11月25日(日)お笑いがつらい
おなかの張り張りが結構多い私。そんなときのお笑い系は、ちょっとつらい!最近のTVは、テロップ表示が多いので結構楽しめるんだけど、張っている状態で、ツボにはまったときはピンチ!お腹がヒキツレルのでございます〜。そんなときは、グッ!と笑いをこらえてアホなこと(ってどんなことだ!)を想像して気を紛らわすのです。ああ〜!思いっきり笑いたいよぅ〜!
11月24日(土)準備せねば・・・
ぷにちゃんのお迎え準備Dayということで、母と姉夫婦と私達夫婦で、赤ちゃん用品関連ご用達店という、「赤ちゃん本舗」にいってきました〜。ここで姉の本領発揮。これがお勧めだと、パッと商品を手渡され、ゆっくり見る間もなく赤ちゃん用品が山積になっていくカート。さすが、姉よ。母は母で、あのベビー服が安いと見知らぬ方と情報交換。そしてだんなさん同士はぷにちゃんの名前を考察中。それぞれが満喫した時間をすごしたようで、準備もほとんど完璧と思いきや、、自分のお産の準備をしていないわ〜!!!何をやっているのでしょう、私。
11月23日(金)ウニョウニョ
最近激しくなってきたぷにちゃんの動き。おなかに蛇が張っているようなウニョ〜とした動き。そして、時折、「ボコッ」と手らしきものが盛り上がるのです。それが触るととってもリアル〜!あまりに激しいぷにちゃんの動きに「きっとmayuに似たんだよ・・・」とため息をつくだんなさんなのでございました。元気な子だからいいじゃないの〜!
11月22日(木)ミーハーな私
ある雑誌を読んだら、ミッキーマウスにお腹をなでなでしてもらえるという情報をキャッチした私は、だんなさんに連れて行ってとおねだり。「クリニックから少し安静にしてなさいといわれたでしょう〜。」とあきれ顔。はい、ごもっともですぅ〜。でも、行きたいよう、ディズニーシー。誰かミッキーにお腹なでなでしてもらった人いますか〜?
11月21日(水)お主なかなか・・・
実はちょっと体重オーバで、減量するように言われている私。甘いものは控えめにして気をつけているつ・も・り。最近、残業で遅いだんなさんは、申し訳ないと思ったらしく、コージーコーナのケーキを片手に帰ってきてくれました〜。ダイエット中だ〜とゆったではないか〜、と思いながらも、、二人でおいしそうにほおばる意思の弱いワタクシなのでございました。明日、体重計に乗るのがこわい!
11月20日(火)子育てに補聴器
子供を産んでから、補聴器を改めて装着する友達が私の周りには多いです。補聴器は、周りの音を全て拾うので、耳が疲れたり、音をわずわらしく感じたりして、装着することを放棄する人が結構います。聞こえないことが自然な状態の人にとっては補聴器は苦痛に感じるみたいです。私もその一人で、つけることを放棄したのだけど、やはり、子供を守る為に、最近は補聴器をつけるようになりました。たくさんの音の洪水に囲まれて、クラクラとめまいがする毎日です。
11月19日(月)マタニティブルー?
今日もまた行きました、新宿へ。私の頭の中には「おとなしくする」という、概念がないようです。アハハ。久しぶりに友達に会って、夜のお遊びを満喫。いつもよりシットリと話す控えめな(?)私に、友人曰く、「こういう時期も、人生の味なのかもしれないね。」そして、「私がお母さんになるなんて信じられない」とそうかそうか。私だって、信じられないやい〜。
★ここにはサポーターのアドバイスが入ります。

長峯助産婦のコメント
最近のMayuさんへ
先日はミニ両親学級でおそくなってしまってごめんなさい。分娩の経過わかったかな?なんだか、はじめて聞くような顔をして聞いていたけど・・・大丈夫??ちょっとおなかがはり気味だったので、あまり無理をしないで下さいね。補聴器を使いはじめたんですね。雑音がたくさん入ってすごく疲れるとききます。少しづつ、ならしていって下さい。今まで使おうと思わなかった補聴器をぷにちゃんのために使おうと努力そているMayuさん・・・母性がめばえている証拠ですよ。
(育良クリニック 助産婦 長峯)

まきさんの日記カオルさんの日記任末姫さんの日記いくえさんの日記Liccaさんの日記バックナンバーリストへユリさんの日記11月12日の週の日記11月26日の週の日記
日記 Top pageHome
(c) 2001 So Da Tsu com All rights reserved.