

りへさん(26歳)
今流行のできちゃった結婚です。周りからは「子供が子供を生む〜」と冷やかされていますが、自分でも「ホントそうだよな〜」なんて思っています。でも、ちゃんとした大人、母親になれるチャンスだと思って、お腹の赤ちゃんの成長とともに、自分も成長できたらイイナ、と思っています。

ちょっと微妙なデザイン…

右下がパンケーキです
|
★日記は、毎週水曜日に更新されます。どうぞお楽しみに!
12月11日(日)両親学級 |
住んでいる地域の両親学級は平日だから犬さんが参加できないし、里帰りする産院は一度健診を受けてからじゃないと予約できないって言うし、なかなかタイミングが合わないな〜と思っていたけど、土日に開催してくれているアカチャンホンポの父親学級の予約ができた。ここで沐浴指導を受けておけば、ひとまず安心。当日はおみやげ付きらしいので、がぜん楽しみになってきた。
 |
12月10日(土)親ばかです |
昨日は3キロ太って凹んだけどうれしいこともあった。4D超音波を体験したんですよー。お腹の赤ちゃんを立体的に見られるというので、私が通っている病院でもかなり人気。だるまは恥ずかしがりやなのか、ずーっと両手で顔を覆っていたのでどんな顔つきかは見えなかったけど、丸顔で福耳(めちゃくちゃ立派!)だということは確かなよう。親ばかですが、4Dを体験してからだるまが愛らしくて仕方がない。4D超音波、おすすめです!
 |
12月9日(金)ただのデブ |
7ヶ月目の健診日。なんと、4週間で3キロ太ってしまった! 体重計に乗った瞬間、思わず「うわ!やばい!」と叫んでしまう。先生も呆れ顔で「この時期に3キロは、キツいね〜」と、ポツリ。これからクリスマス、お正月というイベントが待っているのに、ど、どうしよう。しかも里帰りするので、いやでも太る要素が盛りだくさん。世の中のプレママたちはどうやって体重管理をしてるんだろう。みんなこんなに増えるものなの!?情報求ム!
 |
12月8日(木)母子手帳の絵 |
母子手帳のイラストがダサくていやだ。と、ずーっと思っていたら、犬さんの友達が母子手帳ケースをプレゼントしてくれた。わーい♪ありがたく使わせてもらいます。それにしても母子手帳のイラストはどうにかならないのかね〜。イラストレーターさんに文句を言うつもりはないけど、かなり昭和な絵なので、もうちょっと今風の絵にすればいいのにー。これって住む地域によって違うんですよね?他の人のも見てみたい。
 |
12月7日(水)ヒューヒューだよ |
堂島孝平×佐野元春のライブを見る。この前知り合いに誘われて行った石井竜也のライブでは、始まってから2曲目くらいまでお腹がボコボコーって動いたから、今日もきっと音響の大きさにびっくりして興奮するんだろうなと思っていたら、ピクリともせずおとなしかった。でも途中で佐野元春が出てきた瞬間からボコボコ動く動く!どうやらだるまは元春が好きらしい。シブいね〜。
 |
12月6日(火)パンケーキ |
先輩Nさんに誘われて高円寺に最近オープンしたパンケーキカフェにランチしに行く。女子が好きそ〜なかわいいお店でかなりおすすめ。この日は寒かったから私はシチューセットを注文、Nさんのオムレツも美味しそうだった。キッズプレートなんかのメニューもあるから子供連れのママさんもたくさんいて、割りと長居しても平気そうな雰囲気のお店だったのも高ポイント。だるまが生まれたら一緒に来たいな。
 |
12月5日(月)いつか乗馬体験! |
結婚のお祝い返し選びでデパートへ。最初からカタログギフトに決めてたから選ぶのはラクちんだった。半年前の友達の結婚式で初めてカタログギフトの存在を知ったのだけど(遅い?)、相手の好みを考えなくていいし、贈られる側も自分の好きなものを選べるから楽しいだろうし、カタログギフトってよくできてるわー。で、その引き出物カタログから私が選んだのは「北海道で乗馬体験」。でも妊娠しちゃったから行けてないけど。
 |
|
|