

りへさん(28歳)
お腹の中では大人しかった息子…はいったいどこへ??生まれてきたら超わんぱく小僧なんですけどー!!
そんな元気過ぎるシュンペーのお世話で毎日があーーーーっという間。育児は待ったなしをひしひしと肌で感じる日々を送っています。
まだまだ新米おかんなので凹むことも多々あれど、そんなのいちいち気にしてたら子育てはできません。
とにかく”後ろは振り返らず前へ前へ”をモットーに、頑張れ、おかん!!GO、GO、おかん!!

グレープフルーツ…

すっぱ〜い!!

王冠、似合ってるでしょ★
|
★日記は、毎週水曜日に更新されます。どうぞお楽しみに!
6月23日(月) 果物好き。バナナ以外。 |
毎朝、何かしらの果物を食べる我が家の朝ごはん。少し前まではイチゴだったけど、ここ最近はキウイかグレープフルーツが定番。シュンペーもグチャグチャにしながらも、「シュパイ〜」(すっぱい〜)、「ウンメ〜」(うま〜い)と言いながら器用に食べてます。そんな息子の横で、母はバナナを食べ始めました。昔からバナナって大嫌いなんだけど、便秘解消のために水をガブガブ飲みながらバナナを食べてます。私がバナナ苦手だからかシュンペーも食べない。味覚って似るんですね。まぁ、シュンペーは便秘じゃないからバナナは食べさせなくてもいいか。
 |
6月24日(火) 「シュン!」 |
託児所で6月生まれのお友達の誕生日会があり、王冠を作ってみんなで歌を歌って踊ってお祝いしたそうです。その王冠が相当気に入ったらしくて、家でも被るし、お風呂でも被ろうとするし、パジャマに着替えても王冠は被ったまま…1日で使い過ぎてボロボロです。でも、モノを大切にするのはいいことだ。それに自分で作ったっていう満足感もあるようで、犬さんが帰ってきたら王冠を見せて自分を指差して「シュン!(が作ったよ)」だって。そうそう、自分のこと「シュン」って言えるようになりました★
 |
6月26日(木) その後の漢方治療 |
1ヶ月くらい前に通い始めた漢方ですが、中断することになりました。というのも、煎じ薬を飲んだ2日後くらいからら胃が痛くなって気持ち悪くなり、湿疹が顔にまで広がり史上最悪のヒドさに…。少し飲むのをやめて湿疹が治まったところで粉薬に代えてみたら、胃痛はなくなったけど、またまた湿疹が顔にまで侵食…。漢方薬局の中国人先生に「残念だけど○○さんには漢方は合ってないねー。しばらく休みましょう」と言われました。松井一代の息子さんは漢方でアトピーが治ったのに、私はダメ…今回、合う合わないがあることを肌で実感しました(泣)。
 |
6月28日(金) 贅沢な金曜日 |
今日は残業でお迎えが遅れ、少し風邪気味だったから晩ご飯の準備もしんどいなーって感じだったので、シュンペーの好きな回転寿司を食べに行くことに。回転寿司が本当に好きで、店内で「クルクル〜!」と何度も大声で連呼してました。食べたものは、キュウリ巻き、イクラ、アスパラ巻き、甘海老、海苔味噌汁。特に甘海老がヒットしたみたいで口に手を添えて「ウンメ〜!」と足をバタつかせていました。今に始まったことじゃないけど、もしリアクション選手権があったら、シュンペーは確実に優勝。というくらいナイスリアクションをしてくれるからオモロイ。で、締めはお楽しみのソフトクリーム。さすがにお腹いっぱいだったからか少し食べて満足してました。残りは私がいただきましたが、体が冷えてしまってその夜に熱が出ました…。
 |
|
★ここにはサポーターのアドバイスが入ります。
編集部よりコメント
りへさんへ
グレープフルーツの“すっぱーい”の表情。さすが、リアクション王!
大人になったら、アツアツおでんを食べるリアクションもさぞうまいことでしょう(笑)
そして、すっきりさっぱり、髪型が夏バーションに!!ぐんと大人びた感じでびっくりしました。
自分の名前を言えるようになったり(“シュン”は今まさに、“旬”な男の名前!)、
手作りの喜びを感じたり…。でも、お風呂の中で裸に王冠をかぶるシュンペーくんを想像すると…ちょっと笑えます。
(So Da Tsu com 編集部)
|
|