Home News DiaryDataStudySensesShoppingCooking
1才9ヶ月
月齢別大百科 赤ちゃんの状態 コミュニケーション サポーター先生のページへ
応援メッセージへ
匠さん

匠さん(30歳)
つい最近実の姉が男の子を産んだばかりですが、続いてうちも男の子ができました。
現時点ですでに出産について、いろいろな文化の違いが分かり始めました。外国での出産、子育てとはいったいどんな未知の体験が待っているのか、皆さんに紹介しながら自分も勉強していくつもりです。


まだまだ先は長い
まだまだ先は長い

これがヴァレンタン
これがヴァレンタン

三人揃って!
三人揃って!

かっこいい〜!
かっこいい〜!


★日記は、毎週水曜日に更新されます。どうぞお楽しみに!

7月30日(月)パパってよんでっ!
犬のことは、結構前から「ワンワン」と呼んでいたけれど、猫については特に教えてなかったので、今日改めて「にゃんにゃん」と教えてみた。思ったとおりすぐにぎこちないながらも「にゃんにゃん」と言い出した。調子に乗って「パパ」と自分の胸に指を刺しながら呼んでみたけれど、返ってきた返事は「ママー!」しかもかなり元気よく。何回言っても「ママー!」ここまでくるとわざとやっているのではないかと思わせる。実際、ニコニコ笑っているところを見ると確信犯かも。のんびり行きましょう。
7月31日(火)初めての身分証明書
日本大使館に、ゆらうと共に行ってきました。パスポートの引き取りは、本人であるという確認が必要なので。でも、実際領事館に着いてみるとゆらうはベビーカーの中でぐっすり。館員の方も「いいですよ。起こさなくて。」と言ってくれたけれど、真横を向いて寝ているゆらうの顔の確認は絶対無理。「まあ、お役所仕事だから。」と自分を納得させた。とにかく旅券を獲得。ICチップ入りプラスチックの板が入っていてその分硬い。でも、とにかくこれで日本に里帰りできます。
8月1日(水)気づいて納得
「ついに8月。日本か〜。」とぼんやり考えていると、櫂君が前回頭をぺこりとやって、ありがとうができる所を見たことを思い出した。いつもゆらうに向かって「ありがとうは?」「メルシーは?」と言い聞かせているけれど、よく考えたらメルシーなんてジェスチャーでできるわけが無い。でもありがとうは頭を下げれば良い。すぐにゆらうにやって見せると、すぐに真似しだした。腰を折りながら、ひざを曲げるところは改良が必要だが、とりあえずありがとうができるようになった。簡単なことでした。 
8月3日(金)ついに来た。夏休み!
ついに今夜6時からヴァカンス突入。これから3週間は仕事のことを忘れてのんびり。と、いきたいところですが実際は引越しあり、里帰りありでかなりドタバタすることでしょう。それでも、フランス万歳!と叫びたくなる。年間5週間の有給ですからね。まあ、個人の権利をしっかり主張して、それを実行に移す国民性が無ければだめなんですけどね。とにかく、僕みたいに子供がいる家庭にはすばらしいことです。とりあえず、今夜から月曜日までアラスにてのんびりしてきます。
8月4日(土)大人の趣向品
さすがはフランス。どこに行っても「ヴァカンス」の張り紙。8月下旬まではほとんどの店が休業中。それでも、何とか見つけた本屋さんにぎりぎり滑り込んで、目的のものを買うことができた。まあ、ミニカーなんですけれど、たとえば今月号はベンツの1954年モデルで、その歴史やメカニックなどを詳しく説明している。大人のためのコレクション用のミニカー。普通はプラスチックのケースにそのまま入れておくものだけれど、僕らはさっさと箱から出してゆらうに「どうぞっ!」ホント、よくできてます。
8月5日(日)未来の三人組?
アリーンと、オスカーの誕生パーティーに行ってきた。親戚のベルトラン夫妻の来ていたので、オスカーと同じ年のヴァレンタン、4歳になるマリンも来ていた。オスカーはかなり神経質な子で、すぐにパニックを起こす。ヴァレンタンはとてもおとなしいけれど、ちょっとボーっとしている。マリンがかなりおませな子なので、姉弟ながらぜんぜん似ていない。ゆらうは、年下二人にはあまり興味がないらしく、もっぱらマリンの後を追っていた。二人が歩くようになれば、三人で遊んでくれるのかな?
★ここにはサポーターのアドバイスが入ります。

編集部よりコメント
今週の匠さんへ
ゆらうくんの甚平姿かわいいですね。パリではひときわ目立ちそう。そして今ごろは、日本に到着してホッと一息。「ありがとう」のおじぎをみんなに披露しているところでしょうか?
楽しいバカンスをお過ごし下さい!
(So Da Tsu com 編集部)

Footerりへさんの日記いくっちさんの日記アヤさんの日記むつみさんの日記バックナンバーへ
日記 Top pageHome
(c) 2000-2007 So Da Tsu com All rights reserved.