HomeNewsDiaryDataStudySenses Shopping Cooking
8ヵ月
ママの状態 月齢別大百科 赤ちゃんの状態 お世話 サポーター先生のページへ
応援メッセージへ
ゆっきーさん

ゆっきーさん(32歳)
仕事をしつつ、31歳で初妊娠。妊娠中は、出産することがゴールでした。出産を終えた今、これからどんな生活になっていくんだろう?子供は自分とは違う人間。きっと思い通りに行かないことの連続のはず。そんな生活を通じて、新しい自分にも出会えるかも?一日一日、素晴らしい体験になりますように!


あやし上手
あやし上手のずんこさん(3/12)

おすわり遊び
おすわり遊び、おもしろーい(3/10)

なーたんと
なーたんと(3/9)

★日記は、毎週月曜日に更新されます。どうぞお楽しみに!

3月13日(日)準備
夕方、保育園入園に向けてあんにんグッズの買い出しへ。まず哺乳瓶。今朝方パッシーン!と割っちゃったのよね〜とほほ。園と同じのを購入(夜使ったら、すごく嫌がった…)。それと赤いツバつき帽子。送り迎えに、新しいだっこひも。ベビービヨルンには本当にお世話になった! まだ使えるけど、コンパクトにたためるカドラーを購入(ママ友推奨)。来週は肌着や服を用意しなくちゃ。ズリズリしだしたあんにん、部屋の片付けもしなくちゃ!
3月12日(土)晴心へ収束
この数日、いったりきたりモヤモヤうじうじいろいろ考えました。寝耳に水の通達from人事だったけど、やっぱり復帰は予定通りでいこう。職場へは円満に復帰したい=皆さんに過度の迷惑をかけたくない。プロの保育士さんを信じて、あんにんにも早く安定した日々を作ってあげたい。そして少しでも一緒にいられるよう、それは私とぽんの努力次第だ。あんにんはかわいい。だからこそすごくすごく迷ったけど、今の結論。明日になれば??
3月11日(金)様々な声をいただいて
もし育休延長したら職場により迷惑がかかってしまうのか?この質問である上司が怒ってしまった。本当に仕事する気があるのかと。それほど現場は大変なのだ…。しかし権利は権利、冷静に判断せよと。一方保育園。1歳児の入園は本当に難しい。ご縁があったのだから4月からいらっしゃいなと。夕方、先輩ヒロヤママ。いづれ復帰して働いていくのだから、何度も転園させるよりも、早い段階で安定した生活環境をつくることが大切ではと。皆さん本当にありがとうございます。しかし今日は疲れました…。
3月10日(木)揺れる、揺れる
リカりんwithゆうきち氏とランチ。ここでもやっぱり復帰の相談。今週はこれでアタマがいっぱいナリ。保健婦でもある彼女は、1歳未満の子でもきちんとした保育者にみてもらえば、情緒的にも学力的にも親元の子と比べて特筆すべき差はでなかったって、文献読んだことあるよ。大切なのは、一緒にいる時間の長さより密度らしいよって。そっかー。横を見ると、満面の笑みのあんにん…。でもやっぱり一日でも長く一緒にいたいかも、私。
3月9日(水)どの段階で??
午前中、京子さんに相談。保育園、年明けの一才児入園は難しいよね…。まずは認証保育園や保育ママをあたるのかなあ。話をしながら1才8ヶ月のアニキを見ていると…、あんにんの頭近くにガタガタとおもちゃ箱を引きずり出す。危な…京子さんが言いかけた時「どじょー」。アニキがあんにんにおもちゃを差し出す。ポンポンと優しくボールを投げて遊ぼうとしてくれている…。社会性のでてきたアニキ=あんにんの一年後。その頃なら羽ばたいておいでと、ポジティブに見送れるような気がした。
3月8日(火)!!
保育園も決まったし、いよいよ復職か〜と仕事を意識し始めていたら、人事から「育休、半年延長できますよ」!!!な、な、何ですと〜!!! 4月からの法改正(育休期間の延長)を機に、弊社では一律一年半取得可になったと…。私の場合、最大年内いっぱいとれることになる。ようやく保育園決まったとこなのに…。揺らがないと言ったらウソ。…けどたぶん今まで通りの予定でいくと思う。でも、数日モヤモヤ悩んでみることにする。
3月7日(月)方向自在
腹ばいで、グンと反って手をパタパタ。正面向いて見られてるわ〜。あんにんはリビングの中心にいて、私は周りでウロウロ家事をして、ふと見ると正面向いて反りポーズ。別の方向で家事。ふと見ると正面向いて反りポーズ…。私のいる方に、自在に方向転換してる。か、かわいいの〜。自分の意志で、くーるくる♪
★ここにはサポーターのアドバイスが入ります。

池下先生のコメント
今週のゆっきーさんへ
労働法改正は働くママに朗報ですが、会社側も調整が大変。話し合って双方うまく進めるのが一番。1才になると人見知りがかなり激しくなるし、親の子離れも難しいし、それを預けるのはママも赤ちゃんもつらいところですね。でも親では気づかない自分の子どものことや社会性、いっぱい見つけてくれますよ。保育園や便利グッズをうまく利用して頑張ってくださいね。
(池下レディースクリニック銀座院長 池下育子先生)

footer
日記 Top pageHome
(c) 2005 So Da Tsu com All rights reserved.
いくっちさんの日記 ハムコ。さんの日記 四葉さんの日記 あっちんさんの日記 カオルさんの日記 まだむユキコさんの日記 ティナさんの日記 バックナンバーへ