

いくえさん(31歳)
2000年10月30日、男の子健太を出産。育児におわれ、毎日子供の機嫌に振り回されて、新米ママとして頑張っています。早く親子3人で旅行に行きたい!

ごきげん健太

初外出の健太
|
★日記は、月曜〜土曜の毎日お昼頃更新されます。どうぞお楽しみに!
12/10(日) お宮参り |
今日は、のびのびになっていたお宮参りに行って来た。早目に出て正解。お参りが終わる頃には、何組もお宮参りの人達が待っていたし、風も強くなってきて、神社の境内は砂埃がたっていた。珍しく健太は機嫌が良く、寝たり、パッチリお目々でキョロキョロしたり。おとなしかった。家に戻っても機嫌は良くてしばらく笑っていた。夜は仕出しとお寿司を頼んだ。よ〜し思いっきり食べるぞぉ〜。
|
12/9(土) 母は体力が必要 |
とってもハードな日だった。そろそろ自分達の家に戻るのので、その前に両親に健太を預けて、主人と2人で高速を飛ばし、自分達の家に戻って、食材の買い出しと、掃除をした。家の中はお祝いやその他諸々で散らかっていて、かなり時間がかかった。途中健太が気になって実家に電話をすると、父に泣き叫んでるぞと言われ…申し訳ないと思いつつ頑張った。実家に戻った時はかなり疲れて腰にきた。母は体力が必要だと、つくづく感じた。
|
12/8(金) 健太、「私がママよ」 |
健太は、おばあちゃんに抱かれると、おとなしくなる。私に抱かれて機嫌が悪くても、私の母に代わるとピタっと泣き止む。なぜ? 私の母から、何かオーラが出ているの? このままだと、健太はお母さんが誰か間違えて覚えてしまうのでは…「私がママよ〜」。
母に「良い腕してるね〜、私が家に戻っても、バイトで来てよ」とスカウトしたが、断られてしまった。残念…。
|
12/7(木) 気になる出産シーン |
妊娠中は、外でやたら妊婦さんの姿を見かけたりしたが(それまではあまり気にならなかったのが、自分が妊娠して気になる様になった)、今はテレビで出産シーンが出たり、新生児が出ると、食い入るように見てしまう。特に出産シーンは、自分の時と照らし合わせて、ひたってしまったりする。
|
12/6(水) 健太の訴えをわかりたい |
今までうんちをしても訴えてこなかったので、ビチビチぃ〜という音か匂いで気付くというカンジだった。でも最近は泣いて知らせてくれる。でも新米ママは気付いてあげられなくて、「まったく、もうお腹が空いたのぉ〜?」とお乳を与えたりしていた。健太の訴えが分かるようにならなくっちゃ!
|
12/5(火) 健太と初の外出 |
今日の午前中は、とても暖かかった。よしっ!と思い立ち、外に出てみる事にした。お祝いでもらったフリースのつなぎを着せた。私にとって久し振りの外出。ポカポカして、とても気分が良かった。でもなぜか私は外に出て車や人に会う事に、ドキドキしていた。それは山奥から始めて町に出た…そんな状態のドキドキというカンジ。
30分位家の周りをプラプラして帰ったが、初の外出なのに、健太は気持ち良さそうに寝ていた。
|
12/4(月) や・ら・れ・たっ |
なんと、昨日の夜授乳し終わった後、私が体育座りをして膝から太ももの所に健太を乗せて顔を近づけていたら…首を前に振って、思いっきり「ゲップぅ〜」をした。その勢いで、お乳が出て私の顔面と目の中に吐かれてしまった。びっくり! や・ら・れ・たっ。
|
|
|