

いくえさん(31歳)
2000年10月30日、長男「健太」を出産。育児におわれ、毎日子供の機嫌に振り回されて、新米ママとして頑張っています。早く親子3人で旅行に行きたい!

ガビガビニギニギです

注射の跡、わからないね
|
★日記は、毎週月曜日に更新されます。どうぞお楽しみに!
3/31(土)ウエットチュ− |
健太の今日お初の芸は、私の顔にウエットなチュ〜!です。でもチューじゃなくて何かと間違えて、吸いついているだけなのかもしれない。おかげで頬と顎は濡れてます…。
|
3/30(金)ニギニギできます |
この頃はしっかりと手で物を握ったり、手を使う動作が増えた。ニギニギを渡すと自分で持ってしゃぶっているが、常によだれでビショビショだし、ガビガビになっいる。
|
3/29(木)どんな夢みてる? |
お昼寝をしている健太を見ているとついつい、イタズラしたくなってしまう。どんなに騒いで困ってしまう時があっても、寝顔を見るとフッ飛んでしまう。しばらくして、健太が右の口の端をあげて笑った。いったいどんな夢を見ているのだろう??
|
3/28(水)お助け健太君 |
ピンポーンと、夕方マンションの勧誘が来た。ドアホン越しで受けたが、中々話しが途切れなく困っているところで、お助け健太君の登場!! おたけびを何度もあげてくれた。健太を理由に切ることが出来た。今度は健太が叫ぶ前に断るからね!
|
3/27(火)健太は強い子 |
今日は予防接種の三種混合を受けに行って来た。前の子が泣いている声が聞こえてきて、「痛いよね〜」と思っていたら健太の番! 健太の腕を押さえる先生と看護婦さんに手を出して、ニコニコ笑って上機嫌。看護婦さんに、こんなに笑ってなんだか可哀想になってくるねと言われたが、注射をされても無反応だった。強いんだね!! 跡もどこに打ったのかわからないね。
|
3/26(月)やられた! |
健太をお風呂から出して、私がまず着替えをしていた。健太にはバスタオルをくるんだままだったのが、まずかった!! なんと、気持ち良さそうに、シャ〜っとおしっこを飛ばしてくれた。はぁ…バスタオルも着替えも座布団も被害にあってしまった。
|
|
★『いくえさんの入院日記』へ★
★『いくえさんの出産ドキュメント』へ★
26日のいくえさんへ
おふろ前後のおしっこテクはちょっと熟練の必要なところ。誰だっておしりがさっぱりして、周辺が生暖かくなったら尿意もよおしますよね。危ない時は、オムツをおちんちんの上10センチあたりにしばらくかざしておく。忍法オムツかざしの術。どうだ!! (So Da Tsu com編集長)
|
|