

いくえさん(31歳)
2000年10月30日、長男「健太」を出産。育児におわれ、毎日子供の機嫌に振り回されて、新米ママとして頑張っています。

興奮!

鯉だ!

お疲れさま

お気に入りサンタ
|
★日記は、毎週月曜日に更新されます。どうぞお楽しみに!
11/17(土)大人になったら |
他の人はこんな経験あるのだろうか??健太とお風呂に入っていた。いたずらしてこないように、健太に背を向けて洗顔をしていたら、妙に静か。泡だらけのままふと見たら、ウンチをしていた!!!ころっとしたやつ2つ。それを不思議そうに見ていた。一瞬頭が白くなった。これってどう処理すべき?ひとまず顔を洗って、健太が掴みそうになったウンチを手のひらに乗せ、ビショビショのままトイレへ流しに行った。まじかよぉ〜。手のひらに感触が・・・。大人になったら言ってやる!
|
11/16(金)鯉で復活 |
「はしか」を受けに行ってきた。注射する前は異様にテンション高くて、どうしたのかと思ったけれど、先生が聴診器をあてようとした途端大泣き。涙をぽろぽろこぼしていた。終わってから頑張ったご褒美?に健太のペースに合わせて散歩をした。病院の近くに川があって鯉がたくさんいた。「アー!」「アー!」と何度も鯉を指差した。10分近く見て帰ろうとしたけど、柵につかまったまま動こうとしなく、しばらく付き合ってベビーカーに乗せた時は体を突っ張って、叫んで嫌がった。好きなものは好きなんだね。
|
11/15(木)パッチワークの日 |
今日はパッチワークの日。2回目だから少しは慣れてくれるかな?と思ったけど、月に1回だから無理だった。特に今日は眠いのか?最初から機嫌が悪かった。みんなで遊んだ後、お母さんは子供を見てもらって隣りの部屋へ移動するんだけど、健太だけは私を離してくれなかった。結局部屋の境目のところで作業をしたけど、前向きで抱き合っていないと泣き出す始末・・・。性格かな?時期かな?男の子だから??ぐずぐず健太に付き合って、作業ははかどらず、疲れだけが残った。わがままかもしれないけど、せめて私がやりたい事をしている時ぐらい静かにしてくれぇ〜。
|
11/14(水)思いっきり遊んだぞ |
久し振りに公園に遊びに行ってきた。この頃は寒くなるのが早いから長く遊んでいられなくなった。今日もひと通り、砂場に行って、滑り台を滑って、水道で手を洗っておやつを食べて、ブランコに乗って帰ってきた。フルコース。健太って他の子と比べて、座っているか抱っこか食べているか・・・。あんまり歩き回らない なぁ〜。だからちょっと太め?? 帰りつくなりガクっと寝てしまった。思いっきり遊んだからだね。
|
11/13(火)心がキレイに |
実家でクリスマスの飾り付けをした。健太も早速お手伝い。1つ1つ手に取っては、気に入ったものがあると両肩をちょこっと上に上げて笑って喜んでいる。そのしぐさが可愛い〜。サンタの人形が気に入って、ギュッと抱きしめて話しかけていたら、それを見ていたばぁばが、そんな姿見たら涙が出ちゃった〜と言って涙ぐんでいた。子供って大人の心をキレイにしてくれる気がする。2つあった人形は1つもらってきました!!
|
11/12(月)ばぁばっ子 |
午前中雨が降っていたので、実家から帰るのは明日にした。実家にいると健太はほとんど、ばぁばっ子。普段は私にべったりだけど、実家ではほとんど私のところに来ない。来るのは眠くてぐずっている時くらいかな〜。それが楽だったりもするけど…。実家に着いた時も真っ先にキャーキャー言いながら、ばぁばの所まで歩いて行ったしなぁ。パパ〜! 今のところばぁばに負けてるね。
|
|
★『いくえさんの入院日記』へ★
★『いくえさんの出産ドキュメント』へ★
17日のいくえさんへ
やったね健太くん!このてのうんち問題はかなり研究報告?されてますよ。たかはまこさんのマンが「たたかえ!お母さん」(ベネッセコーポレーション刊)で長女りんこちゃんが、何かの拍子に畳にころがった自分のうんちをじっと眺めて、今にも食べだそうかというシーンなど、笑えて笑えて。この頃の子どもはうんちが自分の体から出た物だとか汚いとか思わずに、「これなんだろう?」てな感じらしい。 (So Da tsu com 編集長 吉田泰子)
|
|