

いくえさん(31歳)
2000年10月30日、長男「健太」を出産。育児におわれ、毎日子供の機嫌に振り回されて、新米ママとして頑張っています。

トンネルごっこ

バンザーイ

ポニーもいたよ

走ってバテたパパと

お芋取ったよ

芋はどこだ?

おしゃべり中
|
★日記は、毎週月曜日に更新されます。どうぞお楽しみに!
10月6日(日) 健太も楽しかったね |
駅伝本番。相模原の東日本国際駅伝に行ってきた。午前中だったので、走って後はひたすら応援と休憩。旦那は午後からだったので、昼食も食べられず、ちょっと可愛そうだった。健太は友達が子供を連れてきたので、その子達と楽しそうに飛び回っていた。やっぱり私と2人の時より、飛び回るし、楽しそう!一緒に家の車で行ったので、帰る時は一緒に降りると言っては泣くし、姿が見えなくなると顔をうつ伏せて泣いていた。本当に楽しかったんだね。
|
10月5日(土) お弁当持って気持ち良かったよ |
明日、旦那が会社で参加する駅伝の女子の部に、私も急遽出る事になった。その練習を兼ねて、お弁当を持って少し遠くの公園に行った。芝生が広く続いているので健太は裸足。ビニールボールを追いかけたり、どんぐり拾いに忙しそうだった。私達は順番にランニング。前日に練習なんて・…一夜づけ良いトコだね。ポニーもいたり、中々良い休日だった。
|
10月3日(木) 芋掘りだ |
月1サークルの芋掘りの日。数日前の台風のせいで土はねっちょり、掘るのに結構力が入った。最初は健太とシャベルで優しくホリホリしていたけれど、結構奥深かったので、健太そっちのけで、ママは必死に掘っていた。途中シャベルが折れたりも…。中々ヒットに当たらなくて、小さいものばかりだったけど、最後にちょっと長いのに当たった。ちょっと良い運動になりました。
|
10月2日(水) ベランダでのお話し |
洗濯を干していると、お隣さんとベランダで会った。最初はお互い子供を抱いて話していたけど、子供が降りたがったので、子供を下において親はそれぞれ家事をしていた。ちびっ子達は、お互い姿が見えないと名前を呼び合って、呼んでは何やら話をしていた。健太も大きくなったから、お隣りとそんな遊びが出来るようになったんだなぁと思った。
|
10月1日(火) まねっこ |
最近健太はTVを見て一緒に動くようになった。3チャンの番組を今まで、じっと座って食い入る様に見ていただけだったけど、やっと一緒に手を叩いたり、立ちあがって真似して、歌を歌うようになった。おぉ、進歩!でもちょっと恥かしいのか?時々私の方を見て、はにかんでみせる。
|
9月30日(月) 苦手な事ってあるよね |
お友達がリズム体操の体験に行きたいと言うので一緒に行った。その子(男の子)も始めての場所が苦手で、ずっとママにしがみついて、泣いたりしていた。学年は1つ上なので、一緒にやっている1つ下の子達を見ながら、ママはしっかりしてよ!と言って、イライラしていた。う〜ん、その気持ち良く分かる。健太も中々馴染めない子だけど、ようやく慣れてみんなと一緒に動きまわるようになった。健太はそのことウマが合うのか、食事をして帰る時、悲しくて泣いていた。可愛い奴だ。
|
|
|