

いくえさん(31歳)
2000年10月30日、長男「健太」を出産。育児におわれ、毎日子供の機嫌に振り回されて、新米ママとして頑張っています。

うまかった

僕もお茶した

ママの頼んだオープンサンド

健太の頼んだカレー

早くバキューンごっこしようよ

歯科検診の受付前

パンツ姿を嬉しがっていた
|
★日記は、毎週月曜日に更新されます。どうぞお楽しみに!
10月25日(金) 少し寒かったけど |
母と妹と4人で鎌倉の石窯ガーデンテラスに行って来た。テラスなので、健太が多少騒いでも、歩き回っても気にならなかった。まだまだ外食しても、じっと座っていてはくれない。確かに健太のとっては食べ終わったらつまらないだろうけど、もう少し我慢できると色んなお店に行けるんだけどなぁ。食事は美味しかった。ただ、私の頼んだオープンサンドより、健太のカレーの方が何倍も美味しかった。今日限って全部平らげて、もらおうとしても「健ちゃんのぉ〜」と言ってくれない。態度も食欲も1人前だね。
|
10月24日(木) 美容院に行った |
美容院に行きたくて、実家に健太を預けて行って来た。預けた後こっそり外に出て出かけたが、その後泣いて、叫んで大変だったらしい。段々自己主張がハッキリしてきたし、言葉も覚えてきたので、気に入らない時は手がつけられなくなっている。私が帰った時、母はグッタリして、まだ、元気飛びまわっているのを追いかける方が楽よ…と言って疲れ切っていた。マズイ…預けにくくなるのは私も辛いなぁ。
|
10月23日(水) 男っぽいおもちゃだね |
プラプラ散歩に出かけ、お昼を外で食べた。健太はお子様ランチ。ほとんど食べなくて、デザートの飴とゼリーとおもちゃにしか興味を示さない。これはママのメニュー選びの失敗だね。結局しっかり健太の分も食べてしまった。おもちゃについてきた鉄砲は光るし、色んな音が出るので大はしゃぎ。最初は撃たれる度に反応して、2人で大笑いしていたけど、やっぱりママは疲れるのよ。段々反応が薄くなった。健太もそれを感じて大接近で撃ってくる。はぁ・・・もうちょっと頑張るか。今夜は延長戦になると辛いから、目を離した隙に、隠そう。
|
10月22日(火) 虫歯はまだ無かったけど |
友達と一緒に保険所での歯科検診に行って来た。家では最近前よりは歯磨きを嫌がらなくなったから、検診も大丈夫かと思ったけど、歯を食いしばり、体をよじって嫌がった。歯磨き指導もその場にいる事を嫌がり部屋の外に何度も走って逃げて行った。一緒に行った子は、いつもは元気だけど、今日は良い子で健太と大違い。はぁ、ママは健太を押さえるのに必死でかなり体力使ったよ…。虫歯はまだ無いって言われたけど、ジュースはそこそこ飲ませていたので、控えるように言われた。私が牛乳を好きではないから、ほとんど買わないけど、ジュースより、牛乳よ!と言われた。買ってみるか…でも健太もあんまり呑まないんだよね。親子して牛乳克服か?!
|
10月21日(月) 今日は予行練習だね |
今日のリズム体操の教室では、みんなでお誕生日の歌を歌ってくれた。同じ誕生日の男の子もいて、なんだか不思議なカンジ。先生からプレゼントももらい、意味が分からなく、きょとんとした健太。帰りにふと、パンツを買って帰った。健太位の子でも保育園の子とか、早い子はパンツなのかな?天気も悪かったので、家の中で過ごした。そこで早速パンツデビュー。でも、いきなりやってもダメだよね〜。1枚目はすぐ、おしっこでビショビショ。2枚目はトイレに行ってちょっとおしっこした。何も出ないと言ったのに、すぐおしっこ&うんちをしてくれた。トホホ。母は寂しく揉み洗いでした。
|
|
|