SoDaTsu日記

育児日記

ゆりころさん/けいちゃん 1歳7ヶ月

12月4日(月) かざす


今日も「とーざいちー、いこっかー!(東西線に乗りに行こう)」とベビーけいちゃんからのお誘いが。ニコニコ満面の笑みで言われると断れないよ…。駅に向かう間もプラレールの東西線を握りしめて、途中あちこち寄り道しても離さず。駅の階段は手をつないでなら上手に降りられるようになり、改札も慣れたもの。
ここでちょっと笑ってしまうのが、私はアップルウォッチでSuicaを使っているので、改札やコンビニの買い物も手首付近をリーダーにかざすだけなのだけど、それをずっとみていたベビーけいちゃんが、真似して自分の手首をあちこちでかざすようになった。改札も当たり前のように自分の手首をかざすので、同じタイミングで私もピッ。さぁ、今日も元気に東西線チェックに行こうか!

12月5日(火) 甘いはおいしー


テレビを見ていたら、アイスのコマーシャルが流れた。すかさずベビーけいちゃんが画面を指差しながら「あいしゅ、おいしー。あいしゅ、おいしー(アイス美味しい)」と騒いでいた。旦那さんがいる時には、一緒にお風呂に入ってアイスを食べるのを楽しみにしているベビーけいちゃん、嬉しそうなその顔が本当に可愛いすぎて(親バカ)、これで良かったかなと思う。
というのもベビーけいちゃんを虫歯にしないために、2歳までは食器を始めとするベビーけいちゃんの口に入るものはすべて専用とし、大人との共有はしないと決めていた(虫歯菌は大人の口からうつるらしい。長男コロも同じようにして、今でも虫歯ゼロ)。甘いものもなし。それを守ってベビーけいちゃんの離乳食も進めていたある日、事件は起こった。実家にて。母がお菓子を自分の口でかじって小さくし、ベビーけいちゃんにあげてしまった。それを見た私はショックを受けて固まってしまった…。長くなるので明日に続く。

12月6日(水) 結論としましては


テスト期間中で早く帰ってくる長男コロと昼ごはんを食べようと新宿駅で待ち合わせ。早めに向かい、時間まで成田エクスプレスを見に行ってきた。今日はポカポカしてて電車見学にはもってこい。すでに朝イチで東西線も乗ったし、今日はベビーけいちゃんには最高のはず。

さて、昨日の続き。母からの口移しのお菓子を食べてしまったベビーけいちゃん、固まった私。とりあえずその場では騒がず、翌日になってから旦那さんと話した。最初はショックを受けたけど、これから頻繁に訪れるであろうあのような場面で、せっかくの祖父母とベビーけいちゃんの触れ合いを邪魔したくないと思ったこと。虫歯にならないために菌を寄せ付けないのではなく、頑張って歯磨きしていくことにする、と。
それからは煩わしかった制限はなし、長男コロとアイスを分け合いながら食べたり、誰かのおかずをひと口もらったりもオーケー。そのかわり歯磨きは嫌がってもしっかり。歯医者さんにも定期的に通いチェックとフッ素塗布を。長男コロの時は札幌にいて親元から離れていたからこんな事で悩まなかったけど、実家に近いといろいろある。でも何より祖父母と近くに住める孫のメリットを考えたら(絶対的に親より優しい存在!)やっぱり近くに住みたい。いっぱい甘えさせてあげたい。それが私の結論。

12月7日(木) じゃれあい


またまた昨日の続きを。ベビーけいちゃんと大人のお口との触れ合いが解禁されてから、良かった事がもうひとつ。それまではベビーけいちゃんへのキスは禁止だったのが、好きにしていいとなり喜んだのが長男コロ。可愛くて仕方ない最愛の弟に、惜しみない愛情表現をたっぷりするようになった。親からすると可愛い息子達のじゃれあいは微笑ましいけれど、ベビーけいちゃんは迷惑そう。でもこういう触れ合いも大事なのかも。年が離れているから一緒にいられる時間は限られているしね。
子育てって自分の思い通りにはいかないなとつくづく思う。自分のしたいこと、周りの環境、タイミング、それらがどうあるかによって何事もなく出来る事もあれば、大したことないはずなのに上手くいかないこともあり、全く先が読めず。きっと正解なんてないんだろうなー。

12月8日(金) 難問


ドクターイエロー、新幹線のお医者さん。一般市民は乗れないし、本物は見るのも難しい車両だけれど、ベビーけいちゃんはお気に入り。ベビーけいちゃんが言う「どくどくどくどくー(ドクターイエロー)」は何度聞いても笑ってしまうけれど、その鉄板ネタが変化した。
む、難しい…。なんて言っているのかヒアリング出来ない。いつ言うのか分からないし、無理に言わせようとしても言ってくれない。何度か挑戦してやっと聞き取った近い音が「げりげりげりげりー」なんでー?どうしてー?不思議すぎるベビーけいちゃんの言葉の謎。そもそも、どうして変化したんだろう?前のが近いっちゃ近かったのに…。

12月9日(土) 皆で

長男コロのテストも終わったので、家族4人揃ってお出かけ。いつもはいない、やたら写真を撮りまくる長男コロにウンザリ気味の他3人…(常にカメラの連写音が鳴っているうえ、柱や電柱の影から撮影していて怪しすぎる)。
今日はお決まりの東西線で九段下、乗り換えて神保町へ。長男コロのスキー用品を引き取りにスポーツショップへ。スキーのことになるとお財布の紐が緩むどころか切れてしまう旦那さんなので、今回もなんだかんだで…恐ろしいことに。今年はベビーけいちゃんの雪デビューも控えているし楽しみも多い冬、節約できるところは頑張っていかないと!

12月10日(日) 子離れ出来ず

旦那さんとベビーけいちゃん、長男コロは実家へ。私はベビーけいちゃんの冬仕度の買い物で新宿へ。1人で動くのは身軽だけれど、近くにベビーけいちゃんがいないと落ち着かない。ベビーけいちゃんの服を見ていたら更に会いたくなってしまい、我ながら苦笑い。長男コロの時もそうだった!幼稚園のお泊まり会で離れ離れになったら解放感より寂しさを感じて旦那さんに呆れられていた。
結局、今日はカフェにも寄らず用事が済んだらまっすぐ帰宅。ベビーけいちゃんのほうが実家からの途中の公園で寄り道してなかなか帰ってこないという、待つ女となった母…。さみしー。

バックナンバー

月齢別大百科

1歳7ヶ月

ゆりころさん(31歳)

ゆりころさん今ではもう中2の息子がまだ小さかった頃、こちらの日記のファンでいつも楽しみに読んでいました。あれから約10年、奇跡の妊娠を果たした今、今度は自ら日記を綴る側となりました。
息子のベビー用品は勿論、私の中のベビーのお世話知識はほぼリセットされて、ゼロからのスタート状態です。皆様応援よろしくお願いします。

子育て応援サポーターから

ゆりころさんへ
「孫育て」もすっかり定着してきました。いざという時に、頼れる人がいる 安心感は大きいもの。
大人同士が理解しあって、次の世代を育てるという芯さえしっかりして いれば、あとはどうにでも…。"忖度"ですね♪
(So Da Tsu com編集部)