5月7日(火) おしっこ騒動
 
そういえば、連休中に、はじめての水族館
なんでよ?朝からおしっこいってないやろ?よくよく、聞いてみると朝起きて2階でウンチしようと思ったら、おしっこも出た!と言うではないですか!!え~~~~~!あんなに言ったのに??しかも、2階でするなんて(*_*)信じられん!とワタシは朝からヒートアップ!
しかも交通当番で旗振り~。シュウだけ乗せて、「スーはお茶いっぱい飲んで、二番しっこでもいいけ、おしっこだしなさ~い!」と泣くスーをおいて行きました。学校近くの交差点で旗を振ってるのに、待てど暮らせど全然スーが通らない!しばらくすると、遅刻ギリギリの時間になっておじいちゃんの車に乗せてもらって通過~。
家に帰って、旦那に「スーおしっこ持って行った?」と聞くと、「いいや、出らんかった。。。」とのこと。も~~~~、なんでよ~~~~~。






 



 『子どもは何人いてもいいよね~』これは夫婦一致の意見です。子どもが1人から、2人になり、3人になり、4人になり…。毎日がホントにあっという間に過ぎて行きます!毎日ホントに忙しい!だけど、それ以上に子どもたちにはたくさん笑わせてもらって、たくさん癒されてもらっています。子どもってホ~ントかわいい♪♪上の3人は「絶対に5人兄弟になりたい!!」と言っていますが、そんな日は来るのか??(笑)
『子どもは何人いてもいいよね~』これは夫婦一致の意見です。子どもが1人から、2人になり、3人になり、4人になり…。毎日がホントにあっという間に過ぎて行きます!毎日ホントに忙しい!だけど、それ以上に子どもたちにはたくさん笑わせてもらって、たくさん癒されてもらっています。子どもってホ~ントかわいい♪♪上の3人は「絶対に5人兄弟になりたい!!」と言っていますが、そんな日は来るのか??(笑)



ちーちゃんへ
検尿も検便も、忙しい朝の一大事です。理由はわかっていても「別に‘朝一'じゃなくても良いんじゃないの……?」というのがママの本音です。
(So Da Tsu com 編集部)