SoDaTsu日記

育児日記

まるこっこさん/すぎ丸くん 1歳11ヶ月

7月18日(月) マナーの違い

遠くに自由の女神

遠くに自由の女神

アメリカが土足文化なのは周知の事実だけど、「裸足はマナー違反」ということは、こちらに来てから初めて知った。すぎ丸がまだ赤ちゃんの頃、裸足のままベビーカーに乗せて買い物や散歩に行くと、年配の女性から、「この子の靴はどこ?」「あら、何も履いてないのね」と嫌味っぽく言われたことが一度ならず何度もあった。でも、アメリカ人でも裸足の赤ちゃんがいるので、世代によって感覚がちがうのかもしれない。
一番戸惑うのは、公共交通機関でのこと。日本では電車やバスで子どもが靴を履いたまま座席に立つのはマナー違反だけど、アメリカでは公共の場で靴を脱ぐことのほうがマナー違反。だから、子供たちは靴を履いたままイスの上に立つ。現地の習慣に合わせてすぎ丸にもそうさせているけれど、未だに違和感を感じてしまう。汚いって思わないのかな!?

7月19日(火) 止まらない好奇心

夫の職場の婦人会に子連れで参加。10人もの子どもたちが集まり、とても賑やかな会だった。上役の豪華な御邸宅で開催されたのだが、すぎ丸はすべての調度品を一つずつ手に取り、「いったい、何なのか…」「はっ…これは!?」「うっわー!!すっごぉーーーい!!!!」と言いながら検品し、それでは飽き足らず勝手にドアを開けて別の部屋を探索しようとし、私は冷や汗…。
奥様が、「今日置いてあるものは、すべて子どもが触っても大丈夫なものだから、止めさせなくていい」と言ってくださったものの…何か壊すんじゃないかと終始ハラハラ。親が青くなっているのをよそに、その場にいた誰よりも今日という日をエンジョイしていたすぎ丸。

7月20日(水) 愛おしい赤ちゃん!

生後4ヶ月のすぎ丸

生後4ヶ月のすぎ丸

今日は生後5ヶ月の赤ちゃんたちと過ごす機会があった。すぎ丸は「赤ちゃん、赤ちゃんねー」と言いながら、小さなあんよやおててに触った。
子どもはどの年齢でもその時期なりのかわいさがあるものだけど、表情がよく出るようになったけど、まだ動けず床に転がってる赤ちゃんはちょっと尋常じゃない。狂おしいほどに愛らしい!! 自分の脳内に何らかの化学物質がブァー!っと分泌されるのを感じたし、思い出している今もまた、何かが分泌されて甘酸っぱくて胸がキューンとしめつけられるし、ねえ、これは恋?恋なの??
そして、あの頃のすぎ丸をもう一度抱っこしたい、でもそれはもう叶わぬ願いなんだ、と思って涙が止まらない。こうして人は、二人目、三人目と、子どもを産みたくなるものなのでしょうね。当時、ヒィーヒィー言ってた苦労も忘れて!!

7月21日(木) 彼女のおいたち

すぎ丸と2ヶ月違いのKちゃんと、ママのYさんがうちに遊びに来た。Yさんはある分野のアーティストとしてNYで働いている。10代の頃からひたむきに自分の腕を磨いてきた努力や、広い世界に飛び出すことができた勇気…私はいつも尊敬の眼差しで見てしまう。
彼女は自由人なので生活面に関しては本当にいい加減で、ご飯なんてほとんど作らない!と言うツワモノなんだけど、子どもに対する愛情深さは目を見張るものがある。そして子育てが何より楽しいからと、リスクを承知で今は仕事をセーブしていて、そういう決断力や自分への正直さもあっぱれだなあと思う。
どうしたらこういう人に育つのだろうかと興味をもって聞いてみたら、お母様がとても寛大で、幼いときにも思春期も、Yさんのことを信じてすべて受け止めてくれたのだそう。人を傷つけることや、本当に危険なこと以外は、一切うるさいこと言われたことないって。うーん、なんだか納得。

7月22日(金) 日本からの荷物

私の両親から、一足早いすぎ丸の誕生日プレゼントが届く。プラレールのハイテク駅と車両、それから日本の子ども服。他にも貴重な日本のお菓子や乾物が~!嬉しくて心がホクホク、そしてちょっと日本シックになった。
この箱の中の空気は日本のものかな?と思い、クンクン吸い込んでおいた。すぎ丸のプレゼントは来月の誕生日まで隠しておこう。

7月23日(土) IKEAで涼む

水上タクシーでGO!

水上タクシーでGO!

今日の予報は36度!外遊びは危険だし、かといって家にいるのも…ということで、家族3人でブルックリンのIKEAに行くことに。あそこなら涼しいし、たくさん歩けるからね! 船に乗って行くよ、と言ったら、すぎ丸も大喜びで玄関に駆け出していった。
IKEAは今まで4回行ったなかで一番の人出!やっぱり暑い日はみな考えることが一緒なのねー。カフェテリアも大混雑で、それなのに店員はちんたらゆっくり仕事してるからイライラ。日本の店員だったらこんなのテキパキさばいていけるだろうに。でも仕方がない、ここはアメリカだ…。
すぎ丸のおもちゃとキッチン雑貨を購入して帰宅。

7月24日(日) 教育をどうするのか

粘土をこねこね~

粘土をこねこね~

2歳ともなると、今どきはみんな何かしら習い事をしているし、早期教育に励んでいる方もいるし、保育園に通っている子も多いなかで、我が家は特別なことは何もしていないので、ちょっと焦る
どうしたものかなあ?と考えるのだけど、すぎ丸は今のところ何か特定の習い事というよりも、自分の好奇心の赴くままに動き回りたいタイプなんだよねえ。レッスン的なものに参加しても、一人で勝手に別のことやりそう。この前、子育てブログを見ていたら、習い事中に走り回っている子をさして、「レッスンに集中できないから迷惑」「参加者のレベルが低い」と書いている方がいて、ああ、それってうちの子もそうなりますよねー、レベル低くてすんませーん!と思ってしまった。
結局、今まで通り、毎日の外遊びと、週1~2回お友達とのプレイデート、それからセントラルパークのプレイグループに参加、そして機会があれば一時保育も利用、という結論に落ち着く。先ず獣身を成して後に人心を養え、とは福沢諭吉先生の言葉。今はすべての土台となる体づくりを大切にしようと思う。
そして、将来好きなことを見つけてとことん打ち込んだり、夢に向かってひた走れるような、自由な心の下地を作ってあげられたらいいな。

バックナンバー

月齢別大百科

1歳11ヶ月

まるこっこさん(31歳)

まるこっこさん高校同級生の夫と交際6年、結婚3年を経て、2014年8月に男の子を出産。愛称は「すぎ丸」。
妊娠・育児分野の編集者歴10年で、知識はたっぷり、準備もばっちり、さあドンと来い!のはずが……いざ、自分のこととなると右往左往。それでも、子育ては想像以上に面白くて、我が子は信じられないくらい愛おしい!来年からアメリカ赴任が決まり、さらなる変化の大波が押し寄せている我が家、いったいどうなっちゃうの~!?

子育て応援サポーターから

まるこっこさんへ
まだ2歳。じっとしていたくない子を、じっとさせることには何の意味もありません。
子どもには、「自由に遊べる安全な環境」が最適です!
(So Da Tsu com編集部)

  • ゆりころさんの日記