| Home | Newsピックアップ | 妊娠・子育て日記 | 妊娠・育児大百科 | Study | Senses | Yuuさんのe-もの見っけ | 本日の料理 |
So Da Tsu com So Da Tsu / Cooking

Daily Life + Fun

Daily Life + Fun
365日の家族食レシピ-ウィークエンド

家族がそろう週末は、ちょっと手間かけたごちそうが食べたい! 甘いデザートもね。そこで、腕のいい料理人にお願いしました。ウイークエンドは、プロの味を家庭で再現!


ひと口食べれば、ゴマの香りが口いっぱいに広がります。コクがあって、しかもヘルシー。家族全員、おじいちゃん、おばあちゃんまでがきっと大好きになるデザートです。


今月の料理人 飯尾哲司さん
飯尾哲司さん

「食材をいろいろ組み合せると、新しいおいしさが発見できますよ!」

レストラン『La Sieste(ラ・シエステ)』総料理長。フレンチをベースにしながら、イタリアン、和食、エスニックや中華、薬膳の手法をとり入れるなど、自由な発想と現代的な感性で、TOKYO発のオリジナルキュイジーヌを発信。ホテルセンチュリーハイアット、ホテルメトロポリタン、全日空ホテル、ロイヤルパークホテルなど、豊富なホテルでの料理経験と、「ピエールテタンジェ・フランス料理コンテスト」など、数多くの料理コンテスト受賞経歴がある。

1979年 CNG世界フランス料理コンテスト入賞  1980年 プロスパーモンテネ料理コンテスト部門賞受賞  1989年 全日本司厨士協会コンテスト受賞  1990年 ガスコーニュ世界料理コンテストトップ賞受賞  1991年 ピエールテタンジェ・フランス料理コンテスト受賞  1994年 テイスト・オブ・カナダ世界クッキングコンテスト受賞


材料(4人分)

牛乳500cc
ゴマ(練りゴマ) 10g
砂糖100g
黒みつ20g
ゼラチン12g(板ゼラチン)



料理ノート
素材の力 ゴマ

小粒ながら秘められたパワーは絶大。カルシウムやビタミンEが豊富のみならず、活性酸素除去やコレステロール低下、ガン予防、老化予防、アレルギー予防……などに効果があるといわれるセサミンやゴマリグナンにも注目!


●ゼラチンの固め方――ここがポイント!
ゼラチンの量を多めにすれば固めに、少なめにすれば柔らかくなる。1回目はまずはレシピ通りに。慣れてきたら、かたさはお好みで。
 練りゴマ、砂糖、黒みつを合わせておく。
 板ゼラチンは、水でふやかしておく。
 牛乳を鍋に入れて火にかけ、沸騰したら1を入れてよくかきまぜ、さらに、2のゼラチンを入れて、よくかきまぜ、火を止める。
 3の鍋を(またはボウルに移して)、氷水を張ったボウルで冷やしながら、とろみがつくまで冷まし、型(または器)に流し、冷蔵庫で2時間冷やして固める。
 そのまま食べてもいいし、アイスクリームなどをのせれば、いっそうリッチなデザートに。
★来週末は、<ノルウェーサーモンのポワレ カフェ・ド・パリ風>と、
<タルト プルーン>です。お楽しみに――。

365日の家族食レシピHomeリストへ戻るBackNext