So Da Tsu com
Study + Senses

≪前のページへ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
 11 12 13 14 15 16 17 次のページへ≫
 
*大事ですよ。異年齢集団

以前にTBSテレビの「人間とは何か」という番組で、
裸で暮らすというメイナク族の子育てリポートがあった。
裸で暮らしてる部族だ、というんだけど、
今はもう当然、裸じゃなくてジーパン履いたり自転車乗ったりしてるわけ。
だけど、彼らの礼装というのは裸なわけ、だからお客が来ると裸になる。
女の子のアナウンサーに「お前も裸になれ。全員礼装なのに、
お前だけ普段着なのはどういうわけだ」と言っていて
女の子は困ってましたけどね(笑)。
そこではどうやって子育てしているかというと、長屋式で、
お母さん方は、子どもを産むと2カ月間は母子密着で、いっさいの労働免除。
2カ月経つと、その子を子どもたちに預けちゃう。
するとあとは子どもの世界です。
その子育てのどこがいいかというと、
子どもが予習復習をしながら育っていくということです。
大きくなったほうの子どもは、自分が小さいときはこうだった、と思い、
小さいほうは、もう少し大きくなると、自分はあのくらいのことができると思う。
それを集団のなかで、しょっちゅう見ながら育つ。
つまり非常に丁寧に育つわけです。
今の子どもは、自分と親と同級生しかいない。間が何にもない。
そんなすっとんだ話が理解できるわけがないんです。
まったく予習復習なしに育っているわけです。
だから異年齢集団というのは、子どもにとって非常に大事なんです。

*「学習」は自力で移動した時から成り立つ

身障者のお子さんが、ハイハイができないときにどうするか。
動物は最初に、ハイハイをするわけです、イモリの状態ですね。
お腹をつけて歩いている。
そこからまず、訓練を始めるんですね。
その次に動物の進化として、4つ足動物として歩く。
お腹を持ち上げて、4本の足で歩くようになる。いわゆる「ハイハイ」ですね。
これを訓練するために、お腹をヒモでつってぶら下げて、
無理やり足を使わせるんです。
なんでそんなことをするかというと、
一番重要なことは、自力で移動を始めたときから、
実は「学習」は成り立っているからです。
 
≪前のページへ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
 11 12 13 14 15 16 17 次のページへ≫
 
Home



(c) 2000-2007 So Da Tsu. com All rights reserved.