 (4人分)
(4人分)
| 卵 | 2個 | 
| だし | 300cc | 
| 塩 | 少々 | 
| 絹ごし豆腐 | 2/3丁 | 
| ショウガ | 少々 | 
| 〈あん〉 | |
| だし | 1/2カップ | 
| 塩 | 少々 | 
| 醤油 | 少々 | 
| かたくり粉 | 小さじ2 | 




家族中のおかずをササっと作ってしまいましょ。猛スピードで成長する赤ちゃん最優先ではあるけれど、家族全員の健康もしっかり守りたい。そんな健気なあなたに贈る知恵Cooking♪
 空也蒸し あんかけ
空也蒸し あんかけ茶碗蒸しの変型です。具に豆腐が入っていてボリュ-ムのでる一品。美味しい豆腐とだしが決めて。あんにきのこを入れたりして変化をつけても、楽しいですね。

口の中でツルリ、ホロホロ。家族全員が喜ぶメニューです。
(約87kcal)
 (4人分)
(4人分)| 卵 | 2個 | 
| だし | 300cc | 
| 塩 | 少々 | 
| 絹ごし豆腐 | 2/3丁 | 
| ショウガ | 少々 | 
| 〈あん〉 | |
| だし | 1/2カップ | 
| 塩 | 少々 | 
| 醤油 | 少々 | 
| かたくり粉 | 小さじ2 | 

 豆腐は水を切っておく。卵液は、だしに塩を溶かし、割りほぐした卵を混ぜ、こす。ショウガはおろす。
豆腐は水を切っておく。卵液は、だしに塩を溶かし、割りほぐした卵を混ぜ、こす。ショウガはおろす。 器に豆腐を入れ、卵液を注ぐ。
器に豆腐を入れ、卵液を注ぐ。 湯気の上がった蒸し器に2を入れ、強火で2分加熱して、12分弱火で蒸す。
湯気の上がった蒸し器に2を入れ、強火で2分加熱して、12分弱火で蒸す。 小なべにだしを入れ、醤油、塩で味を整え、水溶きかたくり粉でとろみをつける。
小なべにだしを入れ、醤油、塩で味を整え、水溶きかたくり粉でとろみをつける。 器に4のあんをかけ、おろしショウガを添える。
器に4のあんをかけ、おろしショウガを添える。* ぜひ覚えましょう! 茶碗蒸しがカンタンに。おっくうでなくなります。
 卵:ス-プ(だし)=1:3  卵1個(50g):ス-プ150cc 全量が200cc1カップになります。



豆腐をだしの中ですりつぶす

豆腐をだしの中でつぶす。

お豆腐は、味も栄養も満点。
ふうふうしてね。

空也蒸しを崩す。

空也蒸しをあらく崩す。

小ぶりの茶碗に作る。

まさにダイエット向き。おすすめの一品です。

むせたりしやすいので、ショウガは控えめに。

レシピ&調理/井上八重子さん
『えいよう塾』主宰。料理教室、お菓子教室を開催。子どもたちにも料理を教えている。「栄養も大切ですが、食事はおいしく楽しく安心して食べたいですね」(井上さん)
<バックナンバー>
第1回【洋風親子煮】
第2回【とろとろスープ】
第3回【肉団子のミモザ風】
第4回【ひじきの煮物】
第5回【鶏手羽元と大根のマーマレード煮】
第6回【空也蒸し あんかけ】
第7回【さつま芋の人参マヨネーズ】
第8回【豚肉と長芋と銀杏のみそ炒め】
第9回【牡蠣のクリームグラタン】
第10回【鱈(タラ)のからあげレモンソース】
第11回【キャベツのミルクスープ】
第12回【牡蠣のホイル焼き】
第13回【和風ロールキャベツ】
第14回【豚汁】